QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2025年04月29日

オドリコソウ

4月25日
ピークを過ぎたオドリコソウ



以下はピンク。









  


Posted by 吾亦紅 at 18:00

2025年04月29日

フタバアオイ

4月27日
<フタバアオイ>
ハシリドコロ同様、お顔が中々、見えません。



双葉の根元に花。よって、撮影が難しい。



<ナベワリ>
これも、撮影が難しい。

<ワチガイソウ>


<イチヨウラン>
一番、開花に近いもの。

他は蕾固し。再訪はいつか、読めません。

  


Posted by 吾亦紅 at 13:42

2025年04月29日

レンプクソウほか

4月24日
<レンプクソウ>
非常に、小さく、探すのも、撮影も大変な花、でも、かわいい。同じ場所で、ヒメニラも見られますが、草刈か、踏み荒らされてか、花は見つけられず、残念!

ピンとは合ってませんが、右はカテンソウ。



<ニリンソウ>
ピンクっぽい。


<キバナノイカリソウ>
この場所のものはやっと、咲き始めたという感じ。


<何スミレ?>

<宙吊りの木の花か?>

  


Posted by 吾亦紅 at 12:00

2025年04月29日

ザゼンソウほか

4月24日
<ザゼンソウ>
花友のおかげで、この時期でも、まだ、何とか見られました。流石に、葉はどでかく、なっていました。秘密の場所です。




<ウラジオヨウラク>

<エンレイソウ>

<何ネコノメ>

<何スミレ>




  


Posted by 吾亦紅 at 00:00