2025年04月06日
オドリコソウ
4月6日
この子は自らの葉が邪魔して、中々うまく花が撮れないのが残念!
場所①
ここはピンクが多い。





場所②
こちらはピンクもありますが、白が多いです。逆光気味でした。





この子は自らの葉が邪魔して、中々うまく花が撮れないのが残念!
場所①
ここはピンクが多い。
場所②
こちらはピンクもありますが、白が多いです。逆光気味でした。
Posted by 吾亦紅 at
21:25
2025年04月06日
2025年04月06日
ヒメイカリソウほか
4月2日
<ヒメイカリソウ>
トイレ裏の早咲き。ほかの場所は後、2週間ほどかかりそうです。

同じものです。

<ウラシマソウ>



<キランソウ>
キランソウもやっと、満開状態。

シュンランとヒトリシズカのコラボを期待しましたが。因みに、ヒトリシズカのところは、草刈が入ってました。花は、終わったが、イカリソウが心配。

<ヒメウズ>
目立ちませんが、風が無いと、すぐ、撮りたくなります。
<ヒメイカリソウ>
トイレ裏の早咲き。ほかの場所は後、2週間ほどかかりそうです。
同じものです。
<ウラシマソウ>
<キランソウ>
キランソウもやっと、満開状態。
シュンランとヒトリシズカのコラボを期待しましたが。因みに、ヒトリシズカのところは、草刈が入ってました。花は、終わったが、イカリソウが心配。
<ヒメウズ>
目立ちませんが、風が無いと、すぐ、撮りたくなります。
Posted by 吾亦紅 at
00:00