QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2017年09月30日

ヤマジノホトトギス

9月22日
この時期になると、あちらこちらで目にするようになります。ホトトギス、ヤマホトトギスには。まだ、出会っていません。
<ヤマジノホトトギス>







<ムラサキシキブ>

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年09月29日

高原の湿原(2)

9月15日
<サワシロギク>

<ヒツジグサ>


<ホザキノミミカキグサ>
息の長い花です。

<コバノカモメヅル種子>

<カリガネソウ>
こちらはもう終わりかけでした。




  


Posted by 吾亦紅 at 05:00

2017年09月29日

高原の湿原(1)

9月15日
<アギナシ>

雄花が上に、雌花が下に。

<ウメバチソウ>





<ヒメシロネ>


<ミゾソバ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年09月28日

アケボノシュスラン

9月26日
<アケボノシュスラン>








<ホトトギス>

<ヤマジノホトトギス>

<アキノギンリョウソウ>
  


Posted by 吾亦紅 at 05:00

2017年09月28日

エンシュウハグマ

9月26日
<エンシュウハグマ>





<オタカラコウ>



<ツルアリドオシ>

<ガマズミ>

<産卵中のトンボ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年09月27日

エンシュウハグマ

9月22日
<エンシュウハグマ>




<ツリガネニンジン>

<ツルアリドオシ>

<ツルリンドウ>


  


Posted by 吾亦紅 at 05:00

2017年09月27日

林道に咲く花(2)

9月15日
<オオヒナノウスツボ>



<トウバナ?>

<ヌマダイコン>


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年09月26日

林道に咲く花(1)

9月15日
<オトギリソウ>

<ミゾカクシ>

<ヤブマメ>


<ヤマハッカ>


ルリソウに似た花



  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年09月25日

オオミヤマウズラ

9月18日
台風18号も、無事に通過。台風一過のこの日。
<オオミヤマウズラ>





<コウヤボウキ>

<ツルボ>

<シモバシラ>
もうじきですね!

<ツルニンジン>
こちらも、未だでした。

<富士山>
この時期見えるのは、珍しいが、冠雪してないようです。
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年09月24日

エンシュウハグマ

9月22日
<エンシュウハグマ>




<ツリガネニンジン>

<ツルアリドオシ>

<ツルリンドウ>


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年09月23日

カリガネソウ&ツルニンジン

9月15日
<ツルニンジン>
これはジイソブですが、バアソブには中々出会えません。





<カリガネソウ>
この場所は咲き始めたばかりでした。


<キツリフネ>


<ゲンノショウコ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年09月22日

ヤマジソ

9月14日。
<ヤマジソ>
初見のかわいい花です。シソ科、イヌコウジュ属。シソに似たシソより小型の1年草。似た花にはヒメジソ、イヌコウジュがあります。






<オミナエシ>

<オオミヤマウズラ>
少し、早かった!

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年09月21日

マツバニンジンほか

9月14日。
<マツバニンジン>
これまでに、何度も通いましたが、開いてたのはこの日が初めて。
晴れの日で、10時くらいには花弁か落下してしまう、一日花。







<ヒメヤブラン>

<キキョウ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年09月20日

ツルリンドウほか

9月13日。
<ツルリンドウ>




<アカバナ>

<サワギキョウ>


<シコクママコナ>

<ネジバナ>

<フユノハナワラビ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年09月19日

水田雑草ほか

9月13日
<アゼトウガラシ>
田んぼの畔に生育、蒴果がトウガラシのような形状で長く伸びるのでアゼトウガラシの名がある。

<オモダカ>
アギナシと花は同じですが、花径が葉より、高く伸びると言われています。


<ツリフネソウ>

<ヒレタゴボウ(鰭田牛蒡)>
ヒレタゴボウは河原、水田畦、用水路などの水辺や湿地に生える1年草。8月から10月に黄色い花弁をつけ、草丈は1mを超える。熱帯アメリカ原産の帰化植物。和名は茎に鰭(ひれ・翼)があるタゴボウ(田牛蒡)の意味。根が牛蒡に似てるらしい。なお、チョウジタデは史前帰化植物で、ヒレタゴボウは新しい帰化植物。


<交尾中の蝶>

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年09月18日

台風前の葦毛湿原と周辺

9月17日。
<サワギキョウ>

<サワシロギク>

<サワヒヨドリ>

<シュロソウ>

<ノダケ>

<ミカワシンジュガヤ>

以下は周辺の花です。
<クズ>

<サネカズラ>

<ジャコウソウ>

<ツリフネソウ>

<ツルニンジン>


<センニンソウ>

<ツリガネニンジン>

<ヌマダイコン>

<ヒメヤブランとその実>


<ヤブラン>


<マルバルコウ>

その他





長々となりましたが、結構、この時期でもあるものだと感心しています。  


Posted by 吾亦紅 at 05:00

2017年09月18日

ミズタマソウほか

9月13日
<ミズタマソウ>
何とかわいい花でしょうか?私の中では久々のヒットです。


<モミジハグマ>
葉はオクモミジと違い、紅葉に近いですね!


<ノブキ>
葉はフキの葉に似てますよね!


<曼珠沙華>


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年09月17日

アラカルト

9月15日。
<イボクサ>


<クコ>

<コナギ>

<ネジバナ>

<オタカラコウ>


<マツカゼソウ?>

<マツヨイグサの仲間?>

<ナンバンギセル>
もう、見頃は終わっていました。



<オトギリソウ?>
  


Posted by 吾亦紅 at 05:00

2017年09月17日

シコクママコナほか

9月10日
<シコクママコナ>






<オトギリソウ>



<オタカラコウ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2017年09月16日

シラヒゲソウほか

9月13日
<シラヒゲソウ>
初見のもので、花友さんに案内していただきました。出会った甲斐がありました。






<ニホンイヌノヒゲ>
ホシクサ科でシラタマホシクサの仲間です。

<イワショウブ>

<クルマバハグマ>


<コケオトギリ>

  


Posted by 吾亦紅 at 15:06