QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2014年05月31日

アサヒラン


<トキソウ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2014年05月30日

オダマキ







  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2014年05月29日

エンレイソウ


<キクザキイチデ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2014年05月28日

県民の森(2)

今日からしばらく、旅に出ます。
その間は、私が青森県、岐阜県にいた頃の、写真をアップします。
皆様それまでお元気で!

<ヤマアジサイ>




<タチキランソウ>

<ギンリョウソウ>

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2014年05月27日

県民の森(1)

<ハナイカダ>

<アリドオシ?>


<シライトソウ>



<タツナミソウ>

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2014年05月26日

ムヨウラン

別の場所のムヨウランです。





  


Posted by 吾亦紅 at 18:00

2014年05月26日

葦毛湿原周辺

<エンシュウムヨウラン>


<イチヤクソウ>


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2014年05月25日

家庭菜園

<全景>
ジャガイモが収穫間近。その他、ナス、キュウリ、ミニトマト、サンチュ、オクラ、スイカ、ゴーヤなど。後ろ3点は昨年採った種から。

種が飛んできたか、あちこちに生えています。

<にんにく>
先日、収穫し、天日干し、1週間。現在、黒にんにく製作中。

<ブルーベリー>

<順に、シークワーサー、デコポン、みかんの花>
違いは分かりません


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2014年05月24日

ナガボナツハゼ

絶滅危惧種。NHK中継所近くのものは伐採されたので、見に行きませんでしたが、ほかの場所のものは、順調に育っていました。





<エンシュウムヨウラン>


エンシュウムヨウランとは少し色が違うようなので、カメラにおさめました。

<トキソウ>


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2014年05月23日

豊橋自然歩道

イチヤクソウ、ヤブレガサ、ササユリはもう少し時間がかかりそうでした。
<アマドコロ ナルコユリ>



<ヤブレガサ>

<ウマノスズクサ>

<ネジキ>


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2014年05月22日

豊橋自然歩道

<ハンカイソウ>


<アリドオシ>


<オカタツナミソウ>




  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2014年05月21日

岩古谷山(2)

<ユキノシタ?>

<笹>



<エンコグサorケマン>


<カキドオシ>

<頂上からの宇連山>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2014年05月20日

植物園

<ユキノシタ>

<ヒメコウホネ>

  


Posted by 吾亦紅 at 08:01

2014年05月20日

植物園

<アサザ>
ヒメコウホネも咲いていました。

<オダマキ>

<サンザシ>

<タツナミソウ>

<フタリシズカ>

<ハコネウツギ>
他にも、タニ、ツクバネなどいろいろありました。

ユキノシタは自生のものはまだ蕾ですが、咲いていました。
植物園は、水やり、肥料やりなどの管理がよいせいか全般的に開花が早いですから、いつも参考にしています。  


Posted by 吾亦紅 at 08:00

2014年05月20日

岩古谷山(1)

<シャクナゲ>




<クマガイソウ>



<オマケ>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2014年05月19日

葦毛湿原周辺

<カザグルマ>


<バイケイソウ>

<エンシュウムヨウラン>



<ユキノシタ>


  


Posted by 吾亦紅 at 05:00

2014年05月19日

県民の森(3)

<ホソバシャクナゲ>





<ホウノキ>

<幽霊茸>
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2014年05月18日

県民の森(2)

<シライトソウ>


<ショウジョウバカマ>



  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2014年05月17日

県民の森(1)

<ギンラン>


<タニウツギ>


<カエル>



  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2014年05月16日

四谷千枚田









  


Posted by 吾亦紅 at 00:00