2020年02月29日
2020年02月29日
2020年02月28日
葦毛湿原と周辺
2月27日
<タチツボスミレ>
湿原での1番花です。

<ハルリンドウ>
開花は3月中頃か?

<マンリョウ>

<アズマヒキガエル卵>

<シュンラン>
3月20日頃か?

<ショウジョウバカマ>



<ヒメカンアオイ>

<タチツボスミレ>
湿原での1番花です。
<ハルリンドウ>
開花は3月中頃か?
<マンリョウ>
<アズマヒキガエル卵>
<シュンラン>
3月20日頃か?
<ショウジョウバカマ>
<ヒメカンアオイ>
Posted by 吾亦紅 at
04:00
2020年02月28日
2020年02月27日
アラカルト
2月26日
<コケリンドウ>


<ハルリンドウ>
シロバナは4度行きましたが、この状態で、花期は終わったようです。



<シロバナタンポポ>

<ツクシ>
土筆もあちこちで出てきました。

<キクザキイチゲ>
<コケリンドウ>
<ハルリンドウ>
シロバナは4度行きましたが、この状態で、花期は終わったようです。
<シロバナタンポポ>
<ツクシ>
土筆もあちこちで出てきました。
<キクザキイチゲ>
Posted by 吾亦紅 at
04:00
2020年02月27日
2020年02月26日
アラカルト
2月25日
<カテンソウ>

<ハコベ>

<ジロボウエンゴサク>

<サンシュユ>

<ベニバナトキワマンサク?>


<マンサク>

葉があるのと無いとでは種類が違うのだろうか?

<?>
トサミズキでもヒュウガミズキでもないし?


<寒緋桜>
<カテンソウ>
<ハコベ>
<ジロボウエンゴサク>
<サンシュユ>
<ベニバナトキワマンサク?>
<マンサク>
葉があるのと無いとでは種類が違うのだろうか?
<?>
トサミズキでもヒュウガミズキでもないし?

<寒緋桜>
Posted by 吾亦紅 at
04:00
2020年02月26日
リベンジならず!
2月21日
<オカオグルマ>
一株咲き始めました。


<キジムシロ>
こちらは満開で、ピークは過ぎた感じです。



<フキノトウ>

<シロバナハルリンドウ>
時間を変えて、3度目の訪問でしたが、開花しておらず、早くも、今年は終わりなのかな?
<オカオグルマ>
一株咲き始めました。
<キジムシロ>
こちらは満開で、ピークは過ぎた感じです。
<フキノトウ>
<シロバナハルリンドウ>
時間を変えて、3度目の訪問でしたが、開花しておらず、早くも、今年は終わりなのかな?
Posted by 吾亦紅 at
00:00
2020年02月25日
2020年02月24日
2020年02月24日
2020年02月24日
2020年02月23日
2020年02月23日
葦毛湿原周辺
2月22日
<ショウジョウバカマ>
咲き始めはかわいくて大好きです。

<ヤママユ>
いつ、出てくるの?

<バイケイソウ>

<マンサク>

<沈丁花>


<福寿草>



<ショウジョウバカマ>
咲き始めはかわいくて大好きです。
<ヤママユ>
いつ、出てくるの?
<バイケイソウ>
<マンサク>
<沈丁花>
<福寿草>
Posted by 吾亦紅 at
02:00