QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2020年02月11日

シモバシラ

2月7日
この日はこの冬最高の冷え込みで、新城地区の予報は-2℃ということで、まずは、吉祥山に向かうが、残念ながら、殆ど見られず、仕方なく2回目の訪問となる五葉湖へ。こちらは、まずまず、出来ていました。でも、時間が9時半くらいで、融け始めていました。気温はほぼ同じなのに、吉祥山のほうは五葉湖に比べ水分が少ないからかも?因みに、葦毛周辺の温度は0℃位で、出来なかったそうです。







こちらは、昔なつかしの、我々世代が、小学校時代、登校時に、水溜りに出来た氷と、田んぼの中に出来た、このシモバシラを踏みしめて、サクサクした感触を楽しんだものです。下校時には麦踏と。今では、暖冬でこのような光景も中々、目にすることが出来なくなり残念と思うと同時に、由々しき問題でもあります。
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00