2020年02月04日
気分転換
2月2日
渥美半島の蔵王山から飛び立ったハングライダーか?昨日、近所に住む知人に話したら、10年位前からいるそうです。

えっ!こんな所に着地?不時着か!

いや、そでもなさそう。水上を滑走してるような?



足元に、スノボーのようなボードを着けていました。

これは、技なのか、強風でこうなったのか!?




3人が、楽しんでいました。ボートで引っ張ってもらう水上スキーは知っていましたが、初めて見ました!新しいスポーツ?皆さんご存知でしたか?博識の皆さんの中にはご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、調べてみました。
カイトサーフィンというらしいです。
カイトサーフィンは、カイトボードというスポーツの競技種目。カイトボードは専用のカイト(凧)を用いて、ボードに乗った状態で、水上を滑走するウォータースポーツである。
カイトボードは、カイトボーディングとカイトサーフィンとに分類される。カイトボーディングは、ウェイクボードのようにグラブやロールなどのマニューバを主目的とし、フリー・ライディングまたはフリー・スタイルと呼ばれ、カイトサーフィンは、サーフィンのように波に乗ることを主目的とし、ウェイブ・ライディング或いはウェイブ・クラスと呼ばれたり、フライサーフィンと呼ばれることもある。
渥美半島の蔵王山から飛び立ったハングライダーか?昨日、近所に住む知人に話したら、10年位前からいるそうです。
えっ!こんな所に着地?不時着か!
いや、そでもなさそう。水上を滑走してるような?
足元に、スノボーのようなボードを着けていました。

これは、技なのか、強風でこうなったのか!?
3人が、楽しんでいました。ボートで引っ張ってもらう水上スキーは知っていましたが、初めて見ました!新しいスポーツ?皆さんご存知でしたか?博識の皆さんの中にはご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、調べてみました。
カイトサーフィンというらしいです。
カイトサーフィンは、カイトボードというスポーツの競技種目。カイトボードは専用のカイト(凧)を用いて、ボードに乗った状態で、水上を滑走するウォータースポーツである。
カイトボードは、カイトボーディングとカイトサーフィンとに分類される。カイトボーディングは、ウェイクボードのようにグラブやロールなどのマニューバを主目的とし、フリー・ライディングまたはフリー・スタイルと呼ばれ、カイトサーフィンは、サーフィンのように波に乗ることを主目的とし、ウェイブ・ライディング或いはウェイブ・クラスと呼ばれたり、フライサーフィンと呼ばれることもある。
Posted by 吾亦紅 at
00:00