2014年11月30日
2014年11月29日
2014年11月28日
五葉城址2
リベンジしてきました。林道ではない本当の夕焼けの小径を確認できました。
<サネカズラ>

<豆柿ではありません>

<ヒイラギ>


ネタがないので”五葉城址3”へ続く。
<サネカズラ>
<豆柿ではありません>
<ヒイラギ>
ネタがないので”五葉城址3”へ続く。
Posted by 吾亦紅 at
00:00
2014年11月27日
五葉城址1
この日は、初めての道を選択したところ、迷子になり、三ケ日まで出てしまい、帰りは雨の中、301号で戻りました。
<サネカズラ>

<アケビ>

<アケボノソウ>

<フユノワラビ>

<サネカズラ>
<アケビ>
<アケボノソウ>
<フユノワラビ>
Posted by 吾亦紅 at
00:00
2014年11月26日
2014年11月25日
2014年11月24日
2014年11月23日
2014年11月22日
2014年11月21日
豊橋みなとシティマラソン
11月9日開催。シルバーもボランティアで参加。
3月の穂の国マラソンに続き今回も雨で棄権者も。
<市長開会挨拶>



<10キロの部>


<5キロの部>


<子供の部>

<ファミリーの部>

<ゴール、お疲れ様!>

<シルバー・ボランティア>
体育館内での受付、給水を担当。

3月の穂の国マラソンに続き今回も雨で棄権者も。
<市長開会挨拶>
<10キロの部>
<5キロの部>
<子供の部>
<ファミリーの部>
<ゴール、お疲れ様!>
<シルバー・ボランティア>
体育館内での受付、給水を担当。
Posted by 吾亦紅 at
00:00
2014年11月20日
葦毛湿原湿性回復作業
今年で3年目となり、今年、3回目の作業に本年、初参加(11月16日)。参加者は13名。
毎週火曜日と第3日曜日、3月までの予定。
今、行ってるところは湿原入り口付近です。
<伐採作業>


<搬出作業>



<お茶タイム>
皆さん、年齢の割にお元気です。ご苦労様。

<搬出物>


<回復現状>

火曜日も引き続きこの場所です。
毎週火曜日と第3日曜日、3月までの予定。
今、行ってるところは湿原入り口付近です。
<伐採作業>
<搬出作業>
<お茶タイム>
皆さん、年齢の割にお元気です。ご苦労様。
<搬出物>
<回復現状>
火曜日も引き続きこの場所です。
Posted by 吾亦紅 at
00:20