QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2014年11月15日

普門寺

普門寺

普門寺

普門寺

普門寺

普門寺

普門寺

普門寺



Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
吾亦紅さん、こんばんは。
先日、湿原のセンリョウを撮りました。まぁまぁです。ゆずは、3本も植えましたので実が付きだしたら、毎日ゆず風呂ですね。植え場所は、100本は植えれますが、手入れが大変、3本で満足です。今日の作業は休みました。火曜日だけですね。昼過ぎに、見に行ったら、片づいていました。ウメバチソウ2株開花していました。今年は、5株しか見ていません。湿原で会長夫妻と出会いました。
アカゲラが撮れたそうです。
Posted by 葦毛一太郎 at 2014年11月16日 17:31
師匠、これは例によって、センリョウの黄色が普門寺にありますので撮りに行った、ついでに、撮ったものです。センリョウは未だ、早かったです。明日は湿原湿性回復作業は出る予定ですが、師匠はどうされますか?先日、ゆずの苗、2鉢置いていきましたが、もっと、要りませんか?
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2014年11月15日 14:18
ななさん、花の名前ありがとうございます。桜はまっつあんのブログで知りました。シュウメイギク名前は聞いたことありましたが、初見かも?今日は遠出しようかと思いましたが、3日間連続でパソコンの仕事で疲れ、朝、仕事の写真撮った後、また、仕事の延長で、センリョウの写真撮るため、東山から松明峠1周を軽く歩いてきました。結果、見事なものは見つかりませんでした。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2014年11月15日 14:13
吾亦紅さん、おはようございます。
さすが、早いですね。桜、新聞に掲載されていたので皆さん見に行かれたんですね。
Posted by 葦毛一太郎 at 2014年11月15日 10:20
吾亦紅さんおはようございます。
土曜日です。どこぞにお出かけですね(笑)
1枚目普門寺だから ヒマラヤザクラ
2枚目立冬も過ぎたのに シュウメイギク
3枚目ここは日本でも タイワンホトトギス
4枚目冬の花 ツワブキ だと思います

昨日は忘れ花のセンニンソウとスミレ見つけました。以前の私は狂い花と言ってましたが(爆笑)忘れ花・返り花 良い言葉ですね。 
Posted by なな at 2014年11月15日 10:11