QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2024年04月29日

ギンリョウソウ

4月23日
<ギンリョウソウ>
私はこの姿も好きですので、今年4回目。目玉おやじと称してます。


真ん中の球状のものが雌しべ、周辺の黄色が雄しべ。球状の中には沢山の種子が入ってるそうです。

<アリドオシ>
葉がなくなった株には花が沢山。しかし、葉が多いものには数輪の蕾しか見られませんでした。養分が葉に取られてるのかな?


<キツネアザミ>
ハルジオンと。


  


Posted by 吾亦紅 at 12:00

2024年04月29日

ユウシンラン

4月25日
<ユウシンラン>



<ハンショウヅル>

<ヒメフウロ>

<キバナノオドリコソウ>
園芸種


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2024年04月28日

シライトソウ

4月23日
<シライトソウ>
数は出ていましたが、少し早い。


<シロバナタツナミソウ>
こちらも同様。

<タツナミソウ>
こちらは満開。


<タチシオデ>
この場所にあるとは知らなかった。

<ツリガネスイセン?>


  


Posted by 吾亦紅 at 12:00

2024年04月28日

ハルザキヤツシロラン

4月24日
<ハルザキヤツシロラン>




<ギンラン>


  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2024年04月27日

The コケリンドウ

4月25日






  


Posted by 吾亦紅 at 12:00

2024年04月27日

イワカガミ

4月20日
<イワカガミ>
残念ながら、大株は終わっていました。


<スミレ>



<カヤラン>


<シロバナタツナミソウ>

<ハナモモ>

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2024年04月26日

エビネ

4月19日
<エビネ>
ここも、未だ蕾の方が多かったです。





<ギンリョウソウ>

<フデリンドウ>


<シュンラン>


  


Posted by 吾亦紅 at 12:00

2024年04月26日

スミレ3種

4月17日
<ヒナスミレ>


<エイザンスミレ>



<ナガバノスミレサイシン?>


<エンレイソウ>

<ミズバショウ>
道を迷って、出会いました。

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2024年04月25日

イチヨウラン

4月25日
<イチヤクソウ>

<イワカガミ>




  


Posted by 吾亦紅 at 16:54

2024年04月25日

つつじ

4月19日
<つつじ>
日頃、興味を示さないのですが、見かけないつつじに出会い、つい、シャッターを。





<ヤブデマリ>

<オカオグルマ>
いつも、行ってる場所ですが、ここにあると知ったのは初めて。

  


Posted by 吾亦紅 at 12:00

2024年04月25日

ヒメイチゲ

4月20日
<ヒメイチゲ>
花が綺麗なのが少なかった。少し、遅かったかも?


<ユリワサビ>


<ワサビ>

  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2024年04月24日

コガネネコノメソウ

4月20日
<コガネネコノメソウ>



<タチカメバソウ>

<チャルメラソウ>
コが付くかも?
  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2024年04月23日

今日の葦毛湿原

4月23日
<カザグルマ>
咲き初めできれいな状態でラッキー。

<オカタツナミソウ>

<ミカワバイケイソウ>
去年、沢山咲いたので今年は休養か開花は3株ほどと少ない。

<ヤブデマリ>

<カモ>
未だ、いました。それも池ではなく、湿原内の水溜りに。奥に見える黒いものはウシガエル捕獲用の罠です。

  


Posted by 吾亦紅 at 22:07

2024年04月23日

フタバアオイ

4月20日
<フタバアオイ>
ハシリドコロ同様、写真が撮りにくい。





<ウラシマソウ>

  


Posted by 吾亦紅 at 12:00

2024年04月23日

The ギンリョウソウ

4月18日
別の場所にて。何かないか当てもなく散策してたらで会えました。初めての場所です。








  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2024年04月22日

ギンランほか

4月22日
今日はハルザキヤツシロラン目的で行きましたが、私の目では見つけられず、このタイプのものは仲間の目が必要。仲間が、アップしてますので、あるはずです。
<ギンラン>

<ツクバキンモンソウ>

<マツバグミ>


<ムベ>

<コガネノウゼン?>
この時期、民家の庭で目立ってます。
  


Posted by 吾亦紅 at 18:08

2024年04月22日

オドリコソウ

4月19日
<オドリコソウ>
もう、ピークは過ぎて、終盤でした。




<フジの花>
赤いフジの花につい、シャッターを。園芸種?


植栽かな?
  


Posted by 吾亦紅 at 18:00

2024年04月22日

クマガイソウ

4月19日
<クマガイソウ>


<ヒメハギ>

<ホウチャクソウ>

<ヤセウツボ>
天竜川土手にて。

不明の花
  


Posted by 吾亦紅 at 12:00

2024年04月22日

The ハシリドコロ

4月17日
今回は別の場所です。





  


Posted by 吾亦紅 at 00:00

2024年04月21日

今日の葦毛湿原

4月21日
<キンラン>
こんな天気でも、開いてるのがありました。いつもより、株数は増えていました。

<アリアケスミレ>

<クチナシグサ>


<アメリカフウロ>

<タンザワウマノスズクサ>

<ムベ>

<クロバイ>

おまけ。別の場所です。
<御衣黄桜>
初期のころは緑っぽく、後半になると、下のようにピンクっぽく変化します。

  


Posted by 吾亦紅 at 17:40