QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2017年09月07日

ア・ラ・カ・ル・ト

9月6日
<アオツヅラフジ>

<アケビ>

<ビナンカズラ雌花>

<ホシザキミミカキグサ>

<シラタマホシクサ>

ツルボに似ていますが?

  


Posted by 吾亦紅 at 05:00

2017年09月07日

ミヤマウズラ

9月3日
ラン科、シュスラン属の多年草。和名は「深山鶉」で、葉の模様をウズラの羽(卵といわれることもある)の模様に見立ててつけられているが、名前ほど深い山に生育しているわけではなく、低山帯、丘陵地でもよく見られる。









  


Posted by 吾亦紅 at 00:00