2013年05月01日
目印の包帯
先日、森のNさんが私の為に、ナガボナツハゼに目印に包帯を巻きつけてくれたので、先日の、講習の復習も兼ねて、それを外しに行ってきました。久しぶりに、東山道から、中間道を通り、中継所まで、行きは2時間かけて、のんびり歩きました。
まだ、包帯は残っていましたので、外してきました。
森のNさん、外してきましたので、ご安心ください。
まだ、包帯が残っていました。

目印、外してきました。

中継所で見かけた、ホタルカズラかな?

ハンカイソウもこの前と変わらず、蕾はたくさん。

モチツツジ。鳥もちのような粘りが花柄にあると、先日教えられ、やっと、ツツジで唯一、識別できるようになったもの。

ツツジ、スミレ同様、名前がわからない、よく見かける、蝶々さん。
まだ、包帯は残っていましたので、外してきました。
森のNさん、外してきましたので、ご安心ください。
まだ、包帯が残っていました。
目印、外してきました。
中継所で見かけた、ホタルカズラかな?
ハンカイソウもこの前と変わらず、蕾はたくさん。
モチツツジ。鳥もちのような粘りが花柄にあると、先日教えられ、やっと、ツツジで唯一、識別できるようになったもの。
ツツジ、スミレ同様、名前がわからない、よく見かける、蝶々さん。
Posted by 吾亦紅 at
15:27