2016年07月20日
葦毛湿原
仕事帰りに、一眼は持っておらず、仕事で使ってるコンデジで、トリミングしたため、粒子が粗い。
<ムラサキミミカキグサの白>
色抜け。

<サギソウの一番花>
昨日の一株が開花。

<ノカンゾウ>
あちこちに、新しい花が。

<ムラサキミミカキグサの白>
色抜け。

<サギソウの一番花>
昨日の一株が開花。
<ノカンゾウ>
あちこちに、新しい花が。
Posted by 吾亦紅 at 06:00
この記事へのコメント
いよいよ夏ですね!今日、隣の二株目が咲きました。今度は、正面から撮れました。山野草はやはり、自然が一番。土、環境が違いますから、家庭で育てるのは難しい。なのに、盗掘。やはり、分かっていないのでしょうね!そういう方は。一方、園芸店で売られているものを、育てるのが難しいから、家庭で育てることに、気概を感じてる人もいるのかも?今日は、駅前のビヤガーデンですっきりしてきました。
Posted by 吾亦紅
at 2016年07月20日 22:50

おはようございます。
ついにサギソウさんが、開花ですか〜いいですね〜〜
昔は自宅で何年か咲かせたんだけど。。。
難しくて枯らしちゃった。
ついにサギソウさんが、開花ですか〜いいですね〜〜
昔は自宅で何年か咲かせたんだけど。。。
難しくて枯らしちゃった。
Posted by りこ at 2016年07月20日 06:36