2016年07月07日
もう、蝉が
従兄弟の庭で被写体を探していましたら、こんな光景に出会いました。最初は抜け殻からと思ったので、従兄弟を呼んで、確認したら中にいるということなので、従兄弟の家で、ビールをよばれて、待機してたところ、出てきました。時系列で覧ください。
<18:23>


<18:30>

<18:33>

<18:39>

<18:58>
晩御飯を御呼ばれしてたら、こんな状態に。

<19:02>

<20:10>
従兄弟に、かわいそうだから、フラッシュは焚くなと言われましたが、1回だけ、ごめんなさい。羽が乾いたのか、眠りに付いたのか、羽を閉じていました。

明日の朝には、飛び立つのでしょうか?
因みに、ミンミンゼミは土の中で、2~5年、成虫になり、1~2週間で、交尾後に、生命を閉じるそうです。
<18:23>
<18:30>
<18:33>
<18:39>
<18:58>
晩御飯を御呼ばれしてたら、こんな状態に。
<19:02>
<20:10>
従兄弟に、かわいそうだから、フラッシュは焚くなと言われましたが、1回だけ、ごめんなさい。羽が乾いたのか、眠りに付いたのか、羽を閉じていました。
明日の朝には、飛び立つのでしょうか?
因みに、ミンミンゼミは土の中で、2~5年、成虫になり、1~2週間で、交尾後に、生命を閉じるそうです。
Posted by 吾亦紅 at 06:00
この記事へのコメント
おそらく、りこさんの庭にも居るかも?
山野草を探すように、庭を散策してたら、見つかったので、庭を、夕方ゆっくり、探してください。
りこさんの人柄を分かっていますから、何を書かれても気になりませんから、大丈ビ!好きなこと書いて良いよ。
毎日暑いね!お互い、熱中症に気をつけ夏を乗り切りましょう!
山野草を探すように、庭を散策してたら、見つかったので、庭を、夕方ゆっくり、探してください。
りこさんの人柄を分かっていますから、何を書かれても気になりませんから、大丈ビ!好きなこと書いて良いよ。
毎日暑いね!お互い、熱中症に気をつけ夏を乗り切りましょう!
Posted by 吾亦紅
at 2016年07月08日 05:10

おはようございます。
蝉のシーズンが、きたみたいですね。
昨日ブロ友さんのところでも、拝見しました。
いいなぁ〜〜
こんなシーンに出会えて。。。
私も一度だけあるのですが、出先で途中で、断念しました。
三脚が、ない場合は、
台か何かの上に置くとか、カメラの固定を工夫すると良かったかもしれませんね。設定とかも。。。
従兄弟さんの言う通り、可哀想だったかもしれませんね。
やっぱりカメラを手にするには、それなりの自覚が、必要ですね〜
スマホだったとしても同じ。。。
私もカメラを持つ1人として、しっかり自分に言い聞かせたいと思います。自分への戒めとして、コメントしました。
吾亦紅さん自身、いけないと思いつつ欲に負けた自覚が、あるみたいなので書かせて頂きました。
蝉のシーズンが、きたみたいですね。
昨日ブロ友さんのところでも、拝見しました。
いいなぁ〜〜
こんなシーンに出会えて。。。
私も一度だけあるのですが、出先で途中で、断念しました。
三脚が、ない場合は、
台か何かの上に置くとか、カメラの固定を工夫すると良かったかもしれませんね。設定とかも。。。
従兄弟さんの言う通り、可哀想だったかもしれませんね。
やっぱりカメラを手にするには、それなりの自覚が、必要ですね〜
スマホだったとしても同じ。。。
私もカメラを持つ1人として、しっかり自分に言い聞かせたいと思います。自分への戒めとして、コメントしました。
吾亦紅さん自身、いけないと思いつつ欲に負けた自覚が、あるみたいなので書かせて頂きました。
Posted by りこ at 2016年07月07日 06:50