2016年07月13日
面の木(3)
前回の訪問から、1週間。
<ウメガサソウ>
先週、蕾があったものは、盗掘か?なくなっていました。管理人さんが嘆いたことを実感しました。


<クモキリソウ>

<ツチアケビ>

<マルバイチヤクソウ>
丸葉ですが、花は同じように見えました。


<モリアオガエルの卵>
ここでは、初めて見ました。

以下は別の場所
<イチヤクソウ>


<ウメガサソウ>


両者共に、5度目の訪問で、開花してくれました。
<ウメガサソウ>
先週、蕾があったものは、盗掘か?なくなっていました。管理人さんが嘆いたことを実感しました。

<クモキリソウ>

<ツチアケビ>
<マルバイチヤクソウ>
丸葉ですが、花は同じように見えました。
<モリアオガエルの卵>
ここでは、初めて見ました。
以下は別の場所
<イチヤクソウ>

<ウメガサソウ>
両者共に、5度目の訪問で、開花してくれました。
Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
本当に憤りを感じます。今日も、仲間の森の住人さんに葦毛湿原を案内してもらいましたが、クチナシグサの種子を見に行きましたが、花の時期には沢山あった株が、殆ど、無くなっており、全滅状態でした。
Posted by 吾亦紅
at 2016年07月13日 21:59

おはようございます。
何で泥棒するんだろうねぇ~~
許せん!
ムカつく!
ココがイイから咲いてるのに!持ち帰っても枯らすだけだ!
そんな奴!
どうしても、欲しいなら他の方法を考えろだよね!
何で泥棒するんだろうねぇ~~
許せん!
ムカつく!
ココがイイから咲いてるのに!持ち帰っても枯らすだけだ!
そんな奴!
どうしても、欲しいなら他の方法を考えろだよね!
Posted by りこ at 2016年07月13日 06:28