2016年06月23日
ミニトマト苗から大トマトが
従兄弟が植えたミニトマトの苗2本から、両方とも中、大と思われる実がなりました。珍しいので、アップしました。知人に話すと、その方は、スイカの苗から、かぼちゃが出てきたそうです。最近は、接木が多く、元のほうに、その芽が残っており、出てきたのではと想像できます。そこで、枝の出方を、観察してみました。
<大小のトマトの実>

根元から3本に枝分かれ、左が接木の元になる大トマトの枝と見られます。

こちらは、根元から2本に枝分かれ、手前の枝には大トマトが。

以下は、庭の花、木。
<ブルーベリー>
大分、実も付いてきており、もう少しで、食べられそうです。

<コムラサキ?>

<キキョウ>

<コマクサに似てますが?>

<大小のトマトの実>
根元から3本に枝分かれ、左が接木の元になる大トマトの枝と見られます。
こちらは、根元から2本に枝分かれ、手前の枝には大トマトが。
以下は、庭の花、木。
<ブルーベリー>
大分、実も付いてきており、もう少しで、食べられそうです。
<コムラサキ?>
<キキョウ>
<コマクサに似てますが?>
Posted by 吾亦紅 at 06:00
この記事へのコメント
コムラサキちゃんは畑の横にもあり、それも開花して来ました。マユミは未だ、蕾ですが。
トマトは1本の苗から、大小ができるとは、得した気分。これからは、意図的に、そういう苗を売れば、人気が出ると思いますが、いかがでしょう?
トマトは1本の苗から、大小ができるとは、得した気分。これからは、意図的に、そういう苗を売れば、人気が出ると思いますが、いかがでしょう?
Posted by 吾亦紅
at 2016年06月23日 18:34

おはようございます。
トマト
大きいのも小さいのも大好きです。
得した気分?
コムラサキウチより早いですね。
我が家は蕾が出来たばかり
トマト
大きいのも小さいのも大好きです。
得した気分?
コムラサキウチより早いですね。
我が家は蕾が出来たばかり
Posted by りこ at 2016年06月23日 06:37