2016年06月14日
クモキリソウ
<クモキリソウ>
早い所為か、いつもの場所探しましたが、1株しか見つかりませんでした。

<ツチアケビ>
まだまだ、これからです。



<イチヤクソウ>
この場所のイチヤクソウは殆ど、マルバイチヤクソウだと、ここを管理されてる方が教えてくれました。

?

早い所為か、いつもの場所探しましたが、1株しか見つかりませんでした。
<ツチアケビ>
まだまだ、これからです。
<イチヤクソウ>
この場所のイチヤクソウは殆ど、マルバイチヤクソウだと、ここを管理されてる方が教えてくれました。
?
Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
ちんぷんかんだから、調べてゆくと奥が深く楽しいですよ!イカリソウですか、思いは人それぞれ。クモキリソウ、ジガバチソウはラン科。イカリソウはメギ科。ちょっと種類が違うかな?
Posted by 吾亦紅
at 2016年06月15日 18:48

おはようございます。
クモキリソウは、イカリ草に少し似てますね〜〜
山野草の多さにびっくり〜〜
全然ちんぷんかんぷん〜〜
クモキリソウは、イカリ草に少し似てますね〜〜
山野草の多さにびっくり〜〜
全然ちんぷんかんぷん〜〜
Posted by りこ at 2016年06月15日 06:59