QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2016年05月11日

くらがり渓谷

ヤマルリソウくらいあるかと思いましたが、もう、終わったようでした。
<テンナンショウ>
くらがり渓谷

スルガのようですが、葉に斑が入ってたので撮って見ました。
くらがり渓谷

<ウツギの仲間?>
くらがり渓谷

<ツクバネウツギ>
くらがり渓谷

<タニギキョウ>
くらがり渓谷

くらがり渓谷

<ミヤマハコベ>
くらがり渓谷

<マンネングサ>
くらがり渓谷

<スミレ>
くらがり渓谷

<ツツジ>
くらがり渓谷




Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
鳥さんも、さえずりは聞こえても、目がようないと見えないし、泣き声が分かっていないと種類が分からないし、簡単ではないですね!山野草も場所が分かっていないと、鳥のように声は聞こえないから、目が良くないと見つかりませんね!せっかくのレンズ、有効活用してくださいね!今まで以上に気合が入るでしょ!
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2016年05月11日 22:57
イヒヒッ
新しいレンズは嬉しい~~~
でも、鳥さん探しは難しい~~~~(笑)
Posted by りこ at 2016年05月11日 22:06
そうですが、期待してたヤマルリソウが終わってたのが残念!
りこさんは新しいレンズ片手にルンルン気分でしょ。その様子が目に浮かんできます。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2016年05月11日 06:51
おはようございます。
あの後お出かけした所ですね〜
色んな場所の花の情報を知ってるのね〜
私は、鳥撮りに夢中?なんてね〜
Posted by りこ at 2016年05月11日 06:35