QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2016年05月04日

葦毛湿原

<カザグルマ>
今年は湿原内のあちこちで見られます。
葦毛湿原

<ムヨウラン>
やっと、蕾が。
葦毛湿原

<タチシオデ>
花開いてきました。
葦毛湿原

<スイカズラ>
葦毛湿原

<タンザワウマノスズクサ>
葦毛湿原

葦毛湿原

今時、枇杷が引っかかってました。
葦毛湿原

<?>
葦毛湿原

<ジムグリ>
アズマヒキガエルの産卵場所に2匹いました。オタマジャクシはもう、いませんが。
葦毛湿原



Posted by 吾亦紅 at 08:00
この記事へのコメント
や!はりそうですね木の根、枯れ木、木の陰が枯れに揺れてるのをヘビかとビクビク歩いてるヘビ大嫌いな私。これはべろをペロペロやってたので、初めて載せましたが、ごめんなさい。日本トカゲも無理でしょうね。今後は載せませんから、”安心してください”
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2016年05月07日 06:55
ぜんぜん可愛くない!
無理無理ムリ〜
Posted by りこ at 2016年05月07日 06:41
このくらいのサイズならかわいくない?
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2016年05月06日 07:06
もー!ヤダヤダ〜〜

見たくなかったよぉ〜


見ちゃった!
Posted by りこ at 2016年05月06日 05:22