2016年04月18日
里山
<シュンラン>
遅咲きのものは未だ残っています。でも、いずれも、ピントが甘いです。


<チゴユリ>
珍しく、上向きに咲いてました。

<ホウチャクソウ>

<ハンカイソウ蕾>

<タツナモソウ>

<御衣黄桜>

咲き始めはこの色でした。

草ぼうぼうの我が畑

パンジーなのかスミレなのか毎年増えてきます。

<?>

遅咲きのものは未だ残っています。でも、いずれも、ピントが甘いです。
<チゴユリ>
珍しく、上向きに咲いてました。
<ホウチャクソウ>
<ハンカイソウ蕾>
<タツナモソウ>
<御衣黄桜>
咲き始めはこの色でした。
草ぼうぼうの我が畑
パンジーなのかスミレなのか毎年増えてきます。
<?>
Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
ホウチャクソウの後はアマドコロもいいですよ!ビオラって言うの?先日、里山でマツバウンラン撮って来ましたが、家の周りに、りこさん家に庭同様、一際目立って咲いてました。
Posted by 吾亦紅
at 2016年04月18日 05:54

おはようございます。
ホウチャクソウ〜〜好き!
最近、やっぱり全く見に行ってないような?
行かなきゃ!
ご自宅のお庭〜〜
ビオラちゃんかね?
我が家の庭も草だらけ。。。
今草の中にマツバウンランが、沢山出てます。
ホウチャクソウ〜〜好き!
最近、やっぱり全く見に行ってないような?
行かなきゃ!
ご自宅のお庭〜〜
ビオラちゃんかね?
我が家の庭も草だらけ。。。
今草の中にマツバウンランが、沢山出てます。
Posted by りこ at 2016年04月18日 05:31