QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2016年03月14日

豊橋自然歩道

シュンランが咲いたと聞き、今年初めて大脇ー風きり峠ーNHK中継所ー座談山と上まで行きました。帰りは周回コースで戻りましたが、きつかった。情けない。残念なことに、絶滅危惧種であるナガボノナツハゼが盗掘にあったとの情報がありました。カタクリに関しては、未だ、葉が出てきた程度で、開花は1週間先という感じでした。
<シュンラン>
未だ、殆どが、蕾が出来たかどうかの状態の中、一株見つけました。
豊橋自然歩道

豊橋自然歩道

<キスミレ>
こちらも、未だ咲いたばかりで、数株のみ。
豊橋自然歩道

<ヒロハノアマナ>
こちらは、見頃。西川と比べかわいい。
豊橋自然歩道

<?>
豊橋自然歩道

<トリミング>
何だろう?調べたが、分かりません。どなたか分かる人いますか?
豊橋自然歩道

<アリドオシ>
豊橋自然歩道

<イワタカンアオイ>
豊橋自然歩道

<ジロボウエンコグサ>
豊橋自然歩道

<ショウジョウバカマ>
豊橋自然歩道

おまけ
<シデコブシ>
豊橋自然歩道

<ジンチョウゲ>
豊橋自然歩道

<?>
小さな溜池にグロテスクなものがピチャピチャ。
魚?でも、手のようなものが見えるが。。。。。。
豊橋自然歩道



Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
どんな覚え方か疑問ですがシロモジ・クロモジとアオモジは花の形がはっきり違います。
Posted by 通行人 at 2016年03月14日 14:08
通行人さん
ありがとうございます。
名前は聞いていましたが、初めて見ました、
他にも似たもので、シロモジ、クロモジ、アブラチャンがあるよですね。
すっきりしました。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2016年03月14日 10:22
花はアオモジの花と思います。
彼方此方で異常繁殖しますね。
困った事です
Posted by 通行人 at 2016年03月14日 07:47