QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2016年01月18日

豊橋公園

豊橋公園

豊橋公園

豊橋公園

豊橋公園

豊橋公園

豊橋公園

豊橋公園

豊橋公園

豊橋公園

豊橋公園



Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
申し訳ないです。私も、そうなんですが、ネットサーフィンして、場所を探すんですが、昔のブログではヒットすることもあるんですが、最近は場所を明かしませんので、ネットでは困難な状況。現地で親しくなった人に教えていただくのが一番です。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2016年01月19日 00:13
そうなんだぁ~
現地に近い方で、こうした花が大好きな方で
イロイロと見に行って写真を撮られている方で、信頼できる方だとは思います。
山野草を沢山載せてる方なんですけど。。。
でも、誰でも見れるネットですから
ネットでの記載は、気を付けないといけませんね。
勉強になりました。

ありがとうございます。
Posted by りこ at 2016年01月19日 00:08
さて、それは困りましたね!基本、盗掘が多く、絶滅危惧種が増えてる、昨今。山野草のブログをアップしてる殆どの人が、その場所を明かさないのが、暗黙の了解のようになっています。子供のころの”秘密基地”のようなもの。信頼のできるごく一部の人にしか教えません。美谷、県民の森のコセリバオウレンもしかり。県民の森も私が口頭で聞いたときも辿り着けませんでしたから、同行しなければ難しいでしょうね!美谷なら。。。。。
よって、ブログ上では返答しかねます。悪しからず。このように場所の名前を出しただけでクレームが付くご時勢、理解していただけるでしょうか?
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2016年01月18日 23:55
こんばんわ
私のブロ友さんが、今週金曜日に節分草を見に行って、帰りに県民の森に寄り道してコセリバオウレンを、見てきたいと言うのです。
詳しい場所などを、誰に聞けばよいか教えて欲しいと言うのですが。。。どうしたら良いでしょう?県民の森の連れて行って貰った場所は、、文章で言うのは難し過ぎる。。。美谷ならまだしも。。。美谷を教えてあげれば良いかな?どう思いますか?
Posted by りこ at 2016年01月18日 22:31
鳥、蝶は朝早くと聞いていますが、私が出かけたのは10時過ぎで、じっとしていてくれません。昨年はヒレンジャク、ルリビタキを撮る事できましたが。
それにしても、いろんなポーズ、シャッターチャンス逃しませんね!イカル君のダンス、トビ蹴り、等など、素敵ですね!さらに、クーとかシメシメなど、表現にもユーモアがあり、訪問者を楽しませてくれます。次回、文章も楽しみにしています。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2016年01月18日 16:53
こんばんわ
日曜日の朝は、同じ場所に居ました。9時頃まで居ました。
宿り木の実
私も撮りたいと思いつつ、見上げると日陰だったりでまだ撮ってないです。
この実を食べに来るヒレンジャクに会いたいですが。。。
まだ来ないらしいです。
Posted by りこ at 2016年01月18日 00:25