2016年01月17日
嵩山自然歩道(3)
<ヒヨドリジョウゴ>



<サネカズラ>

<フユイチゴ>

<アオキ>

<カンアオイ>

<浜名湖>
この日は、富士山は見えず。

<サネカズラ>
<フユイチゴ>
<アオキ>
<カンアオイ>
<浜名湖>
この日は、富士山は見えず。
Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
コウモリ君。。
怖かった〜〜(笑)
でも頑張って撮りました。
えー!
今朝豊橋公園に行きました。
そうだったのぉー
怖かった〜〜(笑)
でも頑張って撮りました。
えー!
今朝豊橋公園に行きました。
そうだったのぉー
Posted by りこ at 2016年01月18日 00:20
ヒヨドリジョウゴ(ひよどり上戸)の名前の謂れは分かりませんので、先ほど調べたらおっしゃるとおりのようですが、神経毒のソラニンが含まれており、冬場でも実が残っているので、群がっていたとしても、実際には食べていないようです。カンアオイは花のない冬場に、テイカカズラの種子同様、私が探し求めてる物の一つです。カンアオイにもいろいろ種類がありますが、この辺りは、イワタカンアオイが多いようです。
ところで、りこさんのコウモリ、すごいやつですね!昔、近所でも見かけましたが、最近、見かけなくなりましたね!今日は、豊橋公園から、豊川を神野新田(昔のベンツ)まで、鳥さん見に行ってきましたよ!
ところで、りこさんのコウモリ、すごいやつですね!昔、近所でも見かけましたが、最近、見かけなくなりましたね!今日は、豊橋公園から、豊川を神野新田(昔のベンツ)まで、鳥さん見に行ってきましたよ!
Posted by 吾亦紅
at 2016年01月17日 21:12

カンアオイ?
ちょっと興味深々です。
ちょっと興味深々です。
Posted by りこ at 2016年01月17日 11:05
おはようございます。
ヒヨドリと付くからヒヨドリさんの好物でしょうか?
そんな甘くないかな?
フユイチゴは、ツヤツヤで、やっぱり好きです。
ヒヨドリと付くからヒヨドリさんの好物でしょうか?
そんな甘くないかな?
フユイチゴは、ツヤツヤで、やっぱり好きです。
Posted by りこ at 2016年01月17日 11:04