2015年04月05日
葦毛湿原周辺1
<オオバウマノスズクサ>



<?イチゴ>

<アケビ>


<ミツバアケビ>



<ムベ>

<?イチゴ>
<アケビ>
<ミツバアケビ>
<ムベ>
Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
マムシグサ、スルガテンナンショウの見分けも難しいようですが。キンランは先日、ヒサカキの写真撮ったところの近くのものですよ。
えっ、明日天気いいんですか?明日1か所仕事ですが、天気が心配でしたが。毎月曜日の多米駐車場の仕事は、今年度、まだ、契約できてないようです。師匠の場合は山歩きと、写真撮りは別でしたね。でも、写真撮りながら、歩けば?
えっ、明日天気いいんですか?明日1か所仕事ですが、天気が心配でしたが。毎月曜日の多米駐車場の仕事は、今年度、まだ、契約できてないようです。師匠の場合は山歩きと、写真撮りは別でしたね。でも、写真撮りながら、歩けば?
Posted by 吾亦紅
at 2015年04月05日 20:12

春爛漫ですね。
オオバウマノスズクサもうじきですね。
キンランの目出し、よく見つけましたね。
イチゴは名前はクサイチゴですが木イチゴの仲間です。マムシグサは、同じテンナンショウ属のスルガテンナンショウです。
明日は天気良さそうですが、山歩きもしたいし、花の写真も撮りたいし、この頃は、悩むことがありませんが、これは悩みます。
オオバウマノスズクサもうじきですね。
キンランの目出し、よく見つけましたね。
イチゴは名前はクサイチゴですが木イチゴの仲間です。マムシグサは、同じテンナンショウ属のスルガテンナンショウです。
明日は天気良さそうですが、山歩きもしたいし、花の写真も撮りたいし、この頃は、悩むことがありませんが、これは悩みます。
Posted by 葦毛一太郎 at 2015年04月05日 19:06