QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2015年04月09日

箱根・金時山

颯田峠の翌日です。去年も、同じ時期に行きましたが、雲がかかっていましたが、今回は最高でした。やはり、山は朝早く行くべし。この日も、8時11分に上り始めましたが、途中、下山してくる人にたくさん出会いました。ここでは、タチツボスミレはありましたが、未だ蕾も出ていず、期待してた花には出会うことができませんでした。
箱根・金時山

箱根・金時山

箱根・金時山

箱根・金時山

箱根・金時山

箱根・金時山

箱根・金時山

遠方に見える山。
箱根・金時山

案内盤はあるが、間違っていると。その人によると、
<北岳>
箱根・金時山

<仙丈ケ岳>
箱根・金時山

<ヒオドシチョウ?>
箱根・金時山



Posted by 吾亦紅 at 08:00
この記事へのコメント
今、プールから帰り、いっぱい始めたところです。明日は雨だし、仕事もないから、夕飯食べて、今日の写真の整理をします。
一人で行くより、二人の方が、より多くの花に出会え、助かります。日曜日、雨降らないこと期待してます。今日は、ありがとうございました。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2015年04月09日 21:26
今日は、ありがとうございました。
イカリソウを堪能しました。
こんなに綺麗な立ち姿を見たのは初めてです。ある所には、あるもんですね。
富士山ファンには、グッドですね。
裾野の広がりも感じます。
スミレも沢山撮りましたね。
Posted by 葦毛一太郎 at 2015年04月09日 19:05