2015年03月24日
ソメイヨシノ
テレビであちこちの開花宣言やってましたが、向山公園でもチラホラ、花見客もチラホラ。
桜祭りが始まる、今秋と来週、土日が道路が一方通行になり、プールへの行き帰りに、
毎年、支障が出ます。



鳥さんたちも花見かな。ムクドリかな?



桜祭りが始まる、今秋と来週、土日が道路が一方通行になり、プールへの行き帰りに、
毎年、支障が出ます。
鳥さんたちも花見かな。ムクドリかな?


Posted by 吾亦紅 at 06:00
この記事へのコメント
あらあら 折角教えて頂いたのに……
ギョではなくきょです。
スミレの同定に重要な時もありますょ。
思いを込めての花訪問だと難しいですね。人間の勝手通り(ななの思い通り)には花が咲かず困っています。一つの花が見れたら満足すれば良いのにもっと最と欲かいてます。水の中に居るのに渇きを訴える愚か者になっています。困った事です。
ギョではなくきょです。
スミレの同定に重要な時もありますょ。
思いを込めての花訪問だと難しいですね。人間の勝手通り(ななの思い通り)には花が咲かず困っています。一つの花が見れたら満足すれば良いのにもっと最と欲かいてます。水の中に居るのに渇きを訴える愚か者になっています。困った事です。
Posted by なな at 2015年03月25日 10:07
ギョでしたか。聞きなれない言葉ですが、何となく画像からは想像できました。
毎度、ありがとうございます.
毎度、ありがとうございます.
Posted by 吾亦紅
at 2015年03月25日 00:11

用語の読み方は、難しいですね。
「きょ」と読みます。花の背後に突き出た尻尾のような器官。その中に蜜を分泌し、昆虫を誘うとあります。花を手で囲って匂いを嗅いだことがあります。
「きょ」と読みます。花の背後に突き出た尻尾のような器官。その中に蜜を分泌し、昆虫を誘うとあります。花を手で囲って匂いを嗅いだことがあります。
Posted by 葦毛一太郎 at 2015年03月24日 23:13
ムクドリはメール便も見ました。いつも教えていただきありがとうございました。今日のニオイタチツボスミレもタチツボスミレで終わっていたでしょう。調べてみましたが、確かに、中心の白がはっきり、葉もハート型より、多少楕円に近い。花弁もまとまっています。
しかし、名前のニオイにある匂いを嗅ぐのを忘れましたが、嗅いだ事ありますか?
また、特徴として、距はぼってりしていてと説明されてますが、なんと読むんでしょうか?
しかし、名前のニオイにある匂いを嗅ぐのを忘れましたが、嗅いだ事ありますか?
また、特徴として、距はぼってりしていてと説明されてますが、なんと読むんでしょうか?
Posted by 吾亦紅
at 2015年03月24日 19:35

季節の移ろいは、早いですね。
梅まつりが終わったと思ったら、桜まつり。
ミツバツツジ、綺麗な色味です。
フモトスミレもバッチリです。
カタクリも一人静かに可憐に。
ムクドリ、並んでるのを見ると、やはり雌雄に見えますね、鳥たちは、繁殖活動の時期になりました。
梅まつりが終わったと思ったら、桜まつり。
ミツバツツジ、綺麗な色味です。
フモトスミレもバッチリです。
カタクリも一人静かに可憐に。
ムクドリ、並んでるのを見ると、やはり雌雄に見えますね、鳥たちは、繁殖活動の時期になりました。
Posted by 葦毛一太郎 at 2015年03月24日 18:52