QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2015年03月30日

伏見稲荷神社

これも、3月21日です。
<マンサクの花後>
伏見稲荷神社

<シャガとフキノトウ>
伏見稲荷神社

<モクレン>
伏見稲荷神社

伏見稲荷神社

<スズランのようなもの?>
伏見稲荷神社

名前忘れました。
伏見稲荷神社

<ボケ>
伏見稲荷神社

<?>
伏見稲荷神社



Posted by 吾亦紅 at 08:00
この記事へのコメント
ななさん
月火は晴れマーク、その後はしばらく、天気が悪い日が続きそうで、昨日は遠出したかったのですが、仕事とカブトムシの準備で出かけられず残念!プールに行きましたが、帰って、5時頃ひと寝入りと思いきや、夕飯も食べず、今朝、先ほど、起きました。久しぶりに、寝すぎて体が痛いです。
スズランのようなもの、水仙とは驚きました。
これが、バイモユリでしたか!いずれも今の時期家庭の庭で見かけますね!
ありがとうございました。

師匠
富士山も、富士山だけでは味気ないですね!鹿児島からでしたか?作業の効果が出ていろんなものが出てくれば、益々、全国区になれるかもね。でも、香嵐渓のカタクリを見た後だと、上までカタクリを見に行く気にならないかも?でも、キスミレは見てほしかったですね!
私は、今日は、それぞれ最後の、ヒトリシズカ、シュンラン、キスミレと巡ってこようと思っています。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2015年03月31日 07:13
富士山、さすがに撮影ポイントですね
稲荷さんは、なんでもありですね。
今日の湿原は、なんと大型観光バスが3社
遠くは、鹿児島からのクラブツーリズム。
香嵐渓のカタクリを見てからの訪問もありました。湿原だけでは、ハルリンドウ、ショウジョウバカマしか見れません。山に登る時間も体力もないようにみえましたが、せっかく訪問されたのに、カタクリ、キスミレを見せたかったです。
Posted by 葦毛一太郎 at 2015年03月30日 20:10
追伸 スズランの様な? 一緒に写っているのがバイモユリです。
Posted by なな at 2015年03月30日 08:27
シャガですか?こんな色初めて見ました。
スズランの様な? 水仙です。
Posted by なな at 2015年03月30日 08:24