QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2015年02月27日

シュンラン

数はあちこちたくさんありましたが、やっと、蕾が出てきた状態で、まだ先ですね!
これは、2月23日の時点です。
シュンラン

シュンラン

シュンラン

シュンラン

シュンラン

シュンラン

シュンラン



Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
そんなに早く咲くでしょうかね?でも、あちこちにありますから、どれかが期待できるかも?順番に巡っていきましょう!アズマヒキガエル情報ありがとうございます。さっそく、見に行きます。昨日は、向山梅林メジロ、吉祥山、西川アマナ、馬越ミスミソウに行きました。吉祥山で初めてのルートを歩きましたが、スマホのGPSが初めて役立ちました。たいして、歩いてないのですが、疲れたのか、珍しく、9時前に寝てしまいました。年寄りには本当は、早寝早起きがいいのですが。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2015年02月28日 07:45
だいぶん、暖かくなつたので、この調子なら、10日くらいで開花かなぁ?連れていってくださいね。私が見たのは貧弱な株なので、今日、知人から、連絡があり、アズマヒキガエルの産卵を知らせてくれました。なぜか、昨日雨の中、湿原で、出会い、カエルがそろそろ、産卵する頃だと話ながら、散策しました。その結果、今日、産卵していたので、ビックリ!して連絡してくれました。ありがたいです。早速、撮りにいきました。明日のブログで。なんとか、3月まで、持ちそうです。
Posted by 葦毛一太郎 at 2015年02月27日 21:45