2014年11月01日
豊橋自然歩道沿線
<コウヤボウキ>


<センブリ>
昨年、42株、今年19株だそうです。



<最後のカワチブシ>

<終盤のアケボノソウ>


<ツツジ?>



<おまけ>

<センブリ>
昨年、42株、今年19株だそうです。
<最後のカワチブシ>
<終盤のアケボノソウ>
<ツツジ?>
<おまけ>
Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
カワチブシは歩道の上側です。センブリを数えてた人がこれが一番最後に咲いたと教えてくれました。
虹は仕事帰り車の中で見ました。急いで家に帰り1号線の歩道橋から撮りましたがちょっと遅すぎでした。
今、仕事の報告書作成終わりました。
この後、しめ縄の集計のためエクセルのVlookup関数の勉強のし直しです。
これも、ボケ防止のため。日頃あまり考えることしませんから、いい訓練です。
虹は仕事帰り車の中で見ました。急いで家に帰り1号線の歩道橋から撮りましたがちょっと遅すぎでした。
今、仕事の報告書作成終わりました。
この後、しめ縄の集計のためエクセルのVlookup関数の勉強のし直しです。
これも、ボケ防止のため。日頃あまり考えることしませんから、いい訓練です。
Posted by 吾亦紅
at 2014年11月01日 09:03

あの道のセンブリ少なかったですね。
さすが、吾亦紅さん、最後のカワチブシ撮りましたね。私は、下から眺めただけでした。
虹は、こんな具合に出たんですね。山歩きの数人の知人から、虹の写真を撮ったか聞かれました。これからは、上空もひと眺めしなければ。
さすが、吾亦紅さん、最後のカワチブシ撮りましたね。私は、下から眺めただけでした。
虹は、こんな具合に出たんですね。山歩きの数人の知人から、虹の写真を撮ったか聞かれました。これからは、上空もひと眺めしなければ。
Posted by 葦毛一太郎 at 2014年11月01日 07:46