QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2014年05月05日

豊橋自然歩道(2)

<オカタツナミソウ>
豊橋自然歩道(2)

豊橋自然歩道(2)

豊橋自然歩道(2)

豊橋自然歩道(2)

<タニウツギ>
豊橋自然歩道(2)

豊橋自然歩道(2)

<スイカズラ>
豊橋自然歩道(2)

豊橋自然歩道(2)

<ナツトウダイ>
種が見えます。
豊橋自然歩道(2)



Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
そうですよね!私なんかはすぐ、ウミ、ヤマ、カワなどと考えてしまいます。シソバは去年教えてもらったような気がします。シライトソウと同じころですかね?
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2014年05月05日 09:02
タツナミソウはオカがあればウミやヤマもあるのでしょうか?ごめんなさい。朝から愚問を言ってます(爆)
比丘尼にはシソバタツナミソウが咲きますね。オカタツナミソウじっくり&ゆっくり観察出来ました。有難うございます。
Posted by なな at 2014年05月05日 08:18