2014年03月28日
イチリンソウ
<何かな?>
Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
でも、あまり見かけたことないです。
というより、あまり関心がなかったかも?
というより、あまり関心がなかったかも?
Posted by 吾亦紅
at 2014年03月28日 23:06

エイザンとヒゴはね葉っぱが特徴あるから分かりやすいょ♪
Posted by なな at 2014年03月28日 21:13
まあ、いろいろ見つけますね!
私は最近、タチツボ、マキノ、フモトを覚えました。ヒゴスレ・エイザンスミレは見たことも、聞いたこともありません。すばらしい!
私は最近、タチツボ、マキノ、フモトを覚えました。ヒゴスレ・エイザンスミレは見たことも、聞いたこともありません。すばらしい!
Posted by 吾亦紅
at 2014年03月28日 21:07

あんまり褒めてもダメですょ。
今日のスミレは7種類ほどみても半分は判りませんのでスミレにしました。
アケビの花・ヤマブキ・ヤマルリソウ・バイモユリ・オドリコソウ・ニリンソウ・タチキランソウ・ショウジョウバカマなど一回りして見て来ました。見回り人かと笑われそうですね。。。
スミレで判りやすいのはヒゴスレ・エイザンスミレ・フモトスミレだけは自信があります(笑)
今日のスミレは7種類ほどみても半分は判りませんのでスミレにしました。
アケビの花・ヤマブキ・ヤマルリソウ・バイモユリ・オドリコソウ・ニリンソウ・タチキランソウ・ショウジョウバカマなど一回りして見て来ました。見回り人かと笑われそうですね。。。
スミレで判りやすいのはヒゴスレ・エイザンスミレ・フモトスミレだけは自信があります(笑)
Posted by なな at 2014年03月28日 20:15
ななさんはやはりすごい!!見てすぐ、分かり、さらに、いろいろな別名まで出るとは。感服です。
Posted by 吾亦紅
at 2014年03月28日 20:03

何かなぁーはムラサキハナナでは?
ショカツサイ(諸葛菜は中国名)他にシキンソウ・オオアラセイトウ・ハナダイコンなどの別名あります
こうやって書き込みする事が探究心の妨げですね(笑)
ショカツサイ(諸葛菜は中国名)他にシキンソウ・オオアラセイトウ・ハナダイコンなどの別名あります
こうやって書き込みする事が探究心の妨げですね(笑)
Posted by なな at 2014年03月28日 07:54