QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2014年03月26日

リュウキンカ

リュウキンカ

リュウキンカ

リュウキンカ

リュウキンカ

リュウキンカ

リュウキンカ

リュウキンカ




Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
私もそうかと思いますが。。。?ユウカリの下のほうの大脇の空き地にミツマタと並んでありました。ヒトリシズカを見に行ったときに。タムシバはシデコブシの白のようなものですか?葦毛パトどころか、私も自然歩道の行事になかなか参加できず退会を考えているところなので。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2014年03月26日 19:45
一枚目、シデコブシに似ていますね。
リュウキンカとスミレのコラボいいですね。
今日は、葦毛パトの講習会があり、9時30分から12時30分まで湿原にいました。
葦毛パトを引退するつもりで参加しましたが
なぜか、言い出せる雰囲気ではなかった。
新人も2人加わりましたので、吾亦紅さんも
どうですか。
座談山の腹道に、タムシバが咲いているそうです。
Posted by 葦毛一太郎 at 2014年03月26日 19:04