2014年01月26日
(満月)ロウバイ
<ロウバイの種>
<ロウバイの新芽>
Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
全く知りませんでした。勉強になりました。セリバオウレンはまだ見たことはありません。調べると、瀬戸や県民の森にあるようですが、小さくて、一人で探すのは無理なようですね!特に私では。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
Posted by 吾亦紅
at 2014年01月26日 18:46

覚えて下さい。
春の妖精はセツブンソウ
森の妖精はセリバオウレン
東三河ではもうセリバオウレンが咲きはじめた様ですね。此方は来月の半ば頃ですから一足先に其方でご挨拶したいのです。。。
春の妖精はセツブンソウ
森の妖精はセリバオウレン
東三河ではもうセリバオウレンが咲きはじめた様ですね。此方は来月の半ば頃ですから一足先に其方でご挨拶したいのです。。。
Posted by なな at 2014年01月26日 16:37
春の妖精、森の妖精は私には区別がつきませんが。
Posted by 吾亦紅
at 2014年01月26日 16:23

咲きはじめた森の妖精の情報待ってまーーす。
Posted by なな at 2014年01月26日 15:33
今日は午前中散歩に寺社巡りをしてきました。大体こういうところにはロウバイがありますね!ロウバイ3種類が見られたようです。
Posted by 吾亦紅
at 2014年01月26日 15:27

ロウバイ開花が止まってますね。
春の妖精見せて頂きましたが森の妖精も目覚めた様ですね。
こちらはまだまだ深い眠りの中です(笑)
春の妖精見せて頂きましたが森の妖精も目覚めた様ですね。
こちらはまだまだ深い眠りの中です(笑)
Posted by なな at 2014年01月26日 14:09