2014年01月12日
葦毛湿原周辺
<湿原内霜柱>
<湿原内薄氷>
<イチヤクソウ>
<ヒメカンアオイ>
Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
カメラのフィルターの件は全く知りません。何でも知ってますね!私の方がメカ音痴かな?イチヤクソウ写真撮ったところは、もう、行けるでしょ!セリバオウレンは名前も初めて聞きます。問題なければ連れて行ってください。今日は京都で新年会で今、戻ってきました。
Posted by 吾亦紅
at 2014年01月12日 21:53

薄氷で思い出しましたがメカ音痴の私の記憶違いかも知れませんがカメラのPLフィルターを使用すると氷に虹を重ねる事が出来るそうですね。ぇっもう知ってる!! 流石吾亦紅さんですね。
イチヤクソウ私のは納得できない写しでした^^; でももうこの場所は分からないので諦めました。葉も入れようと欲を出しましたのが悪かった様です。。。
こちらでも何か所もまわりましたがなかなか残ってませんね。雑木林の中は良いのかしら??心眼でしっかり見れたので良かったです♪ありがとうございました。節分になればセツブンソウそしてミスミソウその後セリバオウレンと季節は巡りますね。
イチヤクソウ私のは納得できない写しでした^^; でももうこの場所は分からないので諦めました。葉も入れようと欲を出しましたのが悪かった様です。。。
こちらでも何か所もまわりましたがなかなか残ってませんね。雑木林の中は良いのかしら??心眼でしっかり見れたので良かったです♪ありがとうございました。節分になればセツブンソウそしてミスミソウその後セリバオウレンと季節は巡りますね。
Posted by なな at 2014年01月12日 14:42