QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2014年01月07日

自然歩道(3)


普門寺からの自然歩道の最後です。
<クチナシ>
自然歩道(3)

<ヒイラギ>
自然歩道(3)

葉にギザギザがない。
自然歩道(3)

<マルバノホロシ>
自然歩道(3)

<ムベ>
自然歩道(3)

自然歩道(3)

自然歩道(3)

自然歩道(3)

自然歩道(3)





Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
ありがとう。
そうなんですが、自分の気持ちが許さないので。私も、今日は読書などでのんびり。夜、プールでしっかり歩かなくちゃ調子が悪くなりそう。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2014年01月08日 14:34
ネタギレは商売にならないのは噺家だけですょ。一般人には関係なし。
のんびりのんびりマイペースでね。。。
雨だと溶けるので私は家でのんびり。。。
Posted by なな at 2014年01月08日 10:00
ありがとう、ほんとによく知ってますね!これがツルリンドウの実でしたか。ツルリンドウ花も好きですが、実もいいですね!
雨、本降りではありませんがパラパラで出かけられません。遂に、ネタ切れか!
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2014年01月08日 09:47
えっどれの事? 写真UPしてなかったら送ってそれとも↓記事の最後の??
それだったら貴男が大好きな花ツルリンドウの実だょ
Posted by なな at 2014年01月08日 09:29
グミはそのような気もしますが例により葉がないので。シロダモは正解でしょうが、黒い実は?鉄塔は大正解。ありがとう。それより、昨日の一番最後の赤い実は比丘尼で見つけたのですがこれこそ興味あるのですが?明日午前中だけでも雨持ってほしいですね!
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2014年01月07日 21:42
ムベは??良く解らない写りです。
その下はグミの仲間その下の赤い実はシロダモでしょうか? その下のも??
その下は鉄塔(送電線)をましたから見上げたものでは以上確認して見て下さい。

昨日のホオズキは自然界でああなるのは珍しく皆さん探している様ですね。花やさんで売っているのは薬品で仕上げるそうです。。。
迷子になり手足擦り傷だらけの私に神様が御慈悲で見せてくれました。。。
Posted by なな at 2014年01月07日 21:20