2013年12月23日
京都 嵐山
災害から、見かけは、完全復旧してました。一部、川の中に倒木が残っていました。天気は、朝は雨、午後は時々日がさす程度の天気で、撮影条件としては、良くありませんでした。
この後、下賀茂神社、平安神宮と続きます。
Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
ツチグリはヒトデがついてるんですね!クチベニタケはてっぺんに口紅のような模様があるんですね!勉強になりました。
Posted by 吾亦紅
at 2013年12月24日 12:32

今朝は松っあんさんと一緒でしたか?
あれは年老いたキツネノチャブクロでした。。。
若いキツネノチャブクロは食用になるそうですね。今度はクチベニタケ(師匠が出るとこ知ってます)ツチグリ見つけましょうね♪
あれは年老いたキツネノチャブクロでした。。。
若いキツネノチャブクロは食用になるそうですね。今度はクチベニタケ(師匠が出るとこ知ってます)ツチグリ見つけましょうね♪
Posted by なな at 2013年12月23日 21:37
竹林、人力車、紅葉はいいですね!
京都は今はビルが立ち並び情緒がなくなりました。40年前、哲学の道を歩いた時は感動しましたが、今では。。。。?最後の一枚は、嵐電の嵐山駅です。模様は何かわかりません。
京都は今はビルが立ち並び情緒がなくなりました。40年前、哲学の道を歩いた時は感動しましたが、今では。。。。?最後の一枚は、嵐電の嵐山駅です。模様は何かわかりません。
Posted by 吾亦紅
at 2013年12月23日 20:09

ツチグロ、キツネのチャブクロはまだ調べていません。ボタンヅル、タラの木素晴らしいものを見せて頂きありがとうございました。また今度もよろしくお願いします。鍵コメ様。
Posted by 吾亦紅
at 2013年12月23日 20:05

嵯峨野の竹林の道とても好きです。
落柿舎から祇王寺行けば必ず歩きます。
京の街は好きな所ですが人が多くて……
最後の一枚は京友禅の何かですか?
今日はお疲れ様でした。
落柿舎から祇王寺行けば必ず歩きます。
京の街は好きな所ですが人が多くて……
最後の一枚は京友禅の何かですか?
今日はお疲れ様でした。
Posted by なな at 2013年12月23日 18:32