2013年12月20日
比丘尼(2)
<吾亦紅>
<コウヤボウキ>
<オケラ>
<椿>
<コウヤボウキ(ピンク)>
<エンシュウハグマ>
<ツバキ>
<キク>
<ツバキ>
<タツナミソウ?>
Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
ぜひぜひ、お願いします。
今、シモバシラ見に出かけましたが、雨模様に加え、気温が高いため、すぐ控えしてきました。天気予報では月曜日23日が最低気温1℃と一番低いためこの日に変更しました。今日は大掃除かな?
今、シモバシラ見に出かけましたが、雨模様に加え、気温が高いため、すぐ控えしてきました。天気予報では月曜日23日が最低気温1℃と一番低いためこの日に変更しました。今日は大掃除かな?
Posted by 吾亦紅
at 2013年12月21日 07:17

吾亦紅さんに触発されて今日比丘尼に行ってきました。ムラサキセンブリだと思いますが違った顔見て来ました。今友人とそのネット画像を見ながら電話で盛り上がってました。。。
クリスマスツリーの飾りつけの様なサルトリイバラ素敵でしたね。。。
ボタンズルの冠毛素敵ですょ。見ますか?
クリスマスツリーの飾りつけの様なサルトリイバラ素敵でしたね。。。
ボタンズルの冠毛素敵ですょ。見ますか?
Posted by なな at 2013年12月20日 21:19
ありがとうございます。花になると積極コメント、助かります。椿は全部ポロリと落ちるが、山茶花は花弁が散ると、覚えていますが、落ちてるのはなかったのでわかりません。タツナミソウ?はななさんが以前見たというのが印象に残ってましたので。しばらくは、富士山とか紅葉で花はありませんよ!
Posted by 吾亦紅
at 2013年12月20日 20:52

吾亦紅さん こんばんわ~
体調大丈夫ですか? それにしても寒いですね。
椿・ツバキはサザンカではないでしょうか?
最後のツバキは椿で卜伴錦(ぼくはんにしき)と言う名前だと思いますが??
最後のタツナミソウ?はメドーセージ(サルビア・グァラニテイカ)ではないでしょうか?
カタカナの名前の花は良く解りませんから字が違っていたらごめんなさい。
体調大丈夫ですか? それにしても寒いですね。
椿・ツバキはサザンカではないでしょうか?
最後のツバキは椿で卜伴錦(ぼくはんにしき)と言う名前だと思いますが??
最後のタツナミソウ?はメドーセージ(サルビア・グァラニテイカ)ではないでしょうか?
カタカナの名前の花は良く解りませんから字が違っていたらごめんなさい。
Posted by なな at 2013年12月20日 20:09