QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2013年11月26日

豊橋自然歩道の実(11月17日)


<ヤブコウジ(十両)>
豊橋自然歩道の実(11月17日)

豊橋自然歩道の実(11月17日)

豊橋自然歩道の実(11月17日)

豊橋自然歩道の実(11月17日)

<ヤブラン>
豊橋自然歩道の実(11月17日)

豊橋自然歩道の実(11月17日)

<ムカゴ>
豊橋自然歩道の実(11月17日)

<ゴンズイ>
豊橋自然歩道の実(11月17日)

<シキミ>
豊橋自然歩道の実(11月17日)

<マルマノホロシ>
豊橋自然歩道の実(11月17日)

<ヤブムラサキシキブ>
豊橋自然歩道の実(11月17日)

豊橋自然歩道の実(11月17日)

<ミカン>
豊橋自然歩道の実(11月17日)





Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
エビズル食べてみたいな!でも、場所を思い出せない。いつもありがとうございます。シキミ、そんなに効きますか?湿原作業は年寄りばかりなので、午前中だけで限界ですね!
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2013年11月26日 21:01
湿原回復作業で良い汗かいてますか?
3枚目の葉が良く解らないのですがエビズルですか??もしそうならアケビやムベより美味しいですょ。。。
9枚目触ってもかじってもダメあちらの世界が近くなります。毒性が強いです。シキミ(コウハナ)です。
ムラサキシキブはヤブムラサキシキブです。特徴が見えます。
Posted by なな at 2013年11月26日 09:28