QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2013年11月06日

神石山自然歩道


<ウメバチソウ>
神石山自然歩道

神石山自然歩道

<ホソバリンドウ>
神石山自然歩道

神石山自然歩道

<アケボノソウ>
神石山自然歩道

神石山自然歩道

<アゲラタム>
園芸種
神石山自然歩道

<ヒヨドリジョウゴ>
神石山自然歩道

<センリョウ>
神石山自然歩道

神石山自然歩道

神石山自然歩道





Posted by 吾亦紅 at 00:01
この記事へのコメント
お久しぶり。先生と師匠の会話、相変わらず楽しいね!コンビが組めそうですね!今週、土日は空きます。日曜日は雨模様。よって、土曜日にお出かけ予定です。
では、仕事に行って来ます。留守中、この場を使って、遊んでてください。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2013年11月07日 07:12
私が先生!?  爆笑ですねぇーー
ありえません!。きっぱりと言えます。
お二人とも健脚ですが目線が……
まぁ 私が下手物好きなだけかも知れませんが(苦笑)
早く計画してくれないと紅葉終わりますねーー。♪
今日出会った人がミノコバイモの話して遠方に見に行くそうでしたので地元のは見ないのですか?とお聞きしましたら不思議そうな顔してました。言ってはいけない言葉でしたのでしょうか?
Posted by なな at 2013年11月06日 22:48
紹介します。なな先生です。
吾亦紅さんも私も、刺激が不足しているのかなぁ?
Posted by 葦毛一太郎 at 2013年11月06日 22:34
えっーー先生って誰ですか?
今度紹介して下さいね。
Posted by なな at 2013年11月06日 21:26
先生がたまには、刺激を求めないとと言ってますが?そうですか?
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2013年11月06日 21:01
ウメバチソウいいですね!!
ここでないと、撮れないです。
アケボノソウもバッチリ。
しかし、先生は園芸種まで詳しいです!!
Posted by 葦毛一太郎 at 2013年11月06日 19:47