QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2013年10月10日

葦毛湿原


<スイラン>
葦毛湿原

<ヤマラッキョウ>
蕾があちこちに。
葦毛湿原

<イワショウブ>
葦毛湿原

<サワギキョウ>
葦毛湿原

葦毛湿原





Posted by 吾亦紅 at 07:32
この記事へのコメント
愛知県は意外と自然が豊富な県です。
私が好きな所は、王滝渓谷です。

まだまだ知らない地元で撮影していきたいですね。


連絡先が分らなかったので、コメント欄に書いてしまいました。
記事に関係のないコメントすいませんでした。

一応、連絡先載せておきます。
もし何かあればこちらまで。
http://goo.gl/dnggiS

失礼しました。
Posted by 結城 朝貴 at 2013年10月10日 23:21
私は一時、岐阜県に住んでたり、青森など転々としてきました。数年前に豊橋に戻り、県外が羨ましく思っていましたが、いやいや、愛知県にもいろいろな花、場所があり、侮れないことが、私の師匠や先生方に教えて頂き、よく分かりました。お互いに、愛知県人、地元のいいところを探して歩きましょう。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2013年10月10日 22:29
たどり着けましたか。
良かったです。

動画、ご覧頂き、ありがとうございます。
また、お気に入りに入れて下さりありがとうございます。
中々、更新できませんが、宜しくお願いします。

ブログ拝見しましたが、色々、行かれているようですね。
羨ましいです。
Posted by 結城 朝貴 at 2013年10月10日 22:17
間違いではありません。その通りです。
近くまではすぐ行けましたが、その先が、あちこち聞きまくりましたが、苦労しましたが、なんとか、根性でたどり着きました。
ありがとうございました。貴重なもの見せて頂きました。フェンス越しなので、私のカメラと腕ではなかなか撮影が厳しい条件でしたが、何とか記録できました。、あなた様の動画も拝見させていただきました。素人としては、素晴らしい動画でした。お気に入りに入れておきました。重ねて、御礼申し上げます。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2013年10月10日 21:47
初めまして、結城と申します。

失礼ですが、今日、矢並湿地に来ていた方ではありませんか?
御船湿地、分かりましたでしょうか?

道を上手く説明できず申し訳ありません。
地図になります。
http://goo.gl/maps/qyNiE
http://goo.gl/maps/u9uzi

県内では、ここでしかシラヒゲソウは無いそうです。
また、このように標高が低い場所に自生するのはまれだそうです。(標高70m)

昨年、矢並で撮影した動画です。
宜しければ、ご覧ください。
http://goo.gl/IYCNxM

もし人違いでしたらすいません。
削除してください。
Posted by 結城 朝貴 at 2013年10月10日 14:04