2013年10月01日
豊橋自然歩道
久しぶりに二川の東屋から座談山まで健康の道を歩きました。帰りは、尾根道で戻りました。腰の調子が良くないので、ゆっくり歩いたら、3時間半もかかってしまいました。
こちらでも、タニジャコウソウに出会うことができました。コウヤボウキも蕾が出て来ました。
<タニジャコウソウ>



<コウヤボウキ>

<オケラ>


<ヌマダイコン>


<オマケ>
初めて出会えました。

こちらでも、タニジャコウソウに出会うことができました。コウヤボウキも蕾が出て来ました。
<タニジャコウソウ>
<コウヤボウキ>
<オケラ>
<ヌマダイコン>
<オマケ>
初めて出会えました。
Posted by 吾亦紅 at 06:48
この記事へのコメント
写真画像ありがとうございました。
この冬チャレンジしてみます。
今日は仕事終わり暇。10月は仕事が少なく、時間を持て余します。
どこか行くところ教えてください。
この冬チャレンジしてみます。
今日は仕事終わり暇。10月は仕事が少なく、時間を持て余します。
どこか行くところ教えてください。
Posted by 吾亦紅
at 2013年10月02日 09:05

お忙しいなか貴重なお時間お借りしてありがとうごいました。とても楽しい一時でした♪
五葉湖にて花を見つけて置けば冬に見れるシモバシラの拙い写真送りますね。参考にしてください。ネット検索の方が速いかな(笑)
五葉湖にて花を見つけて置けば冬に見れるシモバシラの拙い写真送りますね。参考にしてください。ネット検索の方が速いかな(笑)
Posted by なな at 2013年10月02日 00:05
この色のヒガンバナの存在は知ってたのですが、会うのは初めてです。
こちらこそありがとうございます。
今日の登山家女性名前は?
こちらこそありがとうございます。
今日の登山家女性名前は?
Posted by 吾亦紅
at 2013年10月01日 21:03

今日は、皆さんと御一緒させてもらい久しぶりに楽しめました。ありがとうございました。この写真のタニジャコウソウのほうが、今日見たのより、色がよいですね。こんな色のヒガンバナがあるんですね。
Posted by 葦毛一太郎 at 2013年10月01日 19:46