2013年09月30日
葦毛湿原周辺(9/28)
湿原周辺に、タニジャコウソウ目当てに、且つ、湿原内のヤマラッキョウ、スイランあたりが、見られないか出かけるが、タニジャコウソウは満開でしたが、他二つは未だでした。
<ツルニンジン>
<クサギ>
<ツリガネニンジン>
他では珍しくありませんが、最近の湿原周辺では、あまり見られなくなりました。
<ツリフネソウ>
<サワギキョウ>
湿原内は2か所ほどでしたが、今日、新たに、2か所にあるのを確認。
<ホタルガ>
先日、比丘尼でも見ましたが、ここにも。
<タニジャコウソウ>
Posted by 吾亦紅 at 07:06
この記事へのコメント
姓省略、さっぱりした感じ。
師匠!私も誘ってじゃないですよ!
師匠が、ななさんを農園まで案内するんですよ!
師匠!私も誘ってじゃないですよ!
師匠が、ななさんを農園まで案内するんですよ!
Posted by 吾亦紅
at 2013年09月30日 20:38

姓を省略。
久しぶりの、ななお嬢さんのコメント。
今日で工事は、終了。
私も誘ってね。
久しぶりの、ななお嬢さんのコメント。
今日で工事は、終了。
私も誘ってね。
Posted by 一太郎 at 2013年09月30日 19:34
明後日位、師匠は手が空くそうです。
私が明日空けばいいのですが、午前中、林道4カ所と14時から会議と時間が空きません。今日誘えばよかったが。。。。。。悪いことしました。
私が明日空けばいいのですが、午前中、林道4カ所と14時から会議と時間が空きません。今日誘えばよかったが。。。。。。悪いことしました。
Posted by 吾亦紅
at 2013年09月30日 17:12

それで私はタニジャコウソウに何時誘っていただけるのかしら?
師匠はとても几帳面・吾亦紅さんと同類です。私ひとりズボラでいい加減です。。。
師匠はとても几帳面・吾亦紅さんと同類です。私ひとりズボラでいい加減です。。。
Posted by なな at 2013年09月30日 16:14
今日、多米林道にあったタニジャコウソウ見に行きましたが、見つかりませんでした。多米峠から自然歩道を神石山方面に往復2時間ほど歩きましたが、何もないので疲れました。
帰りに師匠の家に寄りましたがまだ、片付けやってました。ご苦労様って感じ。
帰りに師匠の家に寄りましたがまだ、片付けやってました。ご苦労様って感じ。
Posted by 吾亦紅
at 2013年09月30日 15:51

吾亦紅さん おはようございます。
ジャコウソウではなく本当にタニジャコウソウですね。綺麗な状態ですね。
ジャコウソウではなく本当にタニジャコウソウですね。綺麗な状態ですね。
Posted by なな at 2013年09月30日 08:15