2013年09月18日
サギソウ
葦毛湿原では、そろそろ、シラタマホシクサもピークを過ぎ、終焉に向かう頃なのに、この時期にめずらしいサギソウ。最後の花か?
(9月13日現在です。)

<サワギキョウ>

<コバノカモメツル>

<ナンバンキセル>




(9月13日現在です。)
<サワギキョウ>
<コバノカモメツル>
<ナンバンキセル>
Posted by 吾亦紅 at 23:24
この記事へのコメント
ななさん、プレッシャーだよ!
ヒント与えたんだら、そのくらいしなさいという声が聞こえてきます。(笑)
鹿児島検定では和名がカイコウズで県の花になってるそうです。沖縄ではアメリカデイゴとは呼ばず、カイコウズというそうです。別のブログでは両者は別物と書いてありました。葉と花が同時というのも面白いですね!
師匠、明日、シンポで会いましょう!
今日は、キス釣りでした。
ヒント与えたんだら、そのくらいしなさいという声が聞こえてきます。(笑)
鹿児島検定では和名がカイコウズで県の花になってるそうです。沖縄ではアメリカデイゴとは呼ばず、カイコウズというそうです。別のブログでは両者は別物と書いてありました。葉と花が同時というのも面白いですね!
師匠、明日、シンポで会いましょう!
今日は、キス釣りでした。
Posted by 吾亦紅
at 2013年09月19日 20:09

一太郎さん そのデイゴですょ。
種類がいくつかあると思いますので 後は詳しく吾亦紅さんが調べると思います。調べるとっかかりは誰もほしいですからチョコットひんとです。間違ってたらお笑いですね。だって植栽でないとこの辺には無い筈ですからね。
種類がいくつかあると思いますので 後は詳しく吾亦紅さんが調べると思います。調べるとっかかりは誰もほしいですからチョコットひんとです。間違ってたらお笑いですね。だって植栽でないとこの辺には無い筈ですからね。
Posted by なな at 2013年09月19日 18:44
ななさんは、何でも知っていますね。
アメリカデイゴ
デイゴの花が咲き・・・・
沖縄の歌にありますがこれとは違いますね。
私は、解体家屋の片づけで大変です。
明日は、サミットなんとか出席せねば。
アメリカデイゴ
デイゴの花が咲き・・・・
沖縄の歌にありますがこれとは違いますね。
私は、解体家屋の片づけで大変です。
明日は、サミットなんとか出席せねば。
Posted by 葦毛一太郎 at 2013年09月19日 18:21
最後の花アメリカデイゴの花みたいですけど山の中に咲いてるのですか?
それとも違う花ですか?
それとも違う花ですか?
Posted by なな at 2013年09月19日 08:42