QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2013年09月03日

阿寺の七滝 その2

昨日の続きです。
<夏休み最後>
爺ちゃん、婆ちゃんと。心和みます。
阿寺の七滝 その2

阿寺の七滝 その2

阿寺の七滝 その2

阿寺の七滝 その2

阿寺の七滝 その2

阿寺の七滝 その2




Posted by 吾亦紅 at 06:57
この記事へのコメント
オオヒヨモギは私も一応、分からないまま写真に撮りましたから、明後日、アップします。面の木園地はぜひ行きたいな。でも、遠いので一人では気が乗りません。また、ガイド付きでないとポイントが分かりませんし。
ぜひ、ななさんから師匠も誘ってくださいよ!
ところで、県民の森であれだけ雨降られたのに、豊橋は全然でした。プールに行く8時頃、少し降っただけ。雨は欲しーーーーい。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2013年09月03日 22:24
私もとても楽しい一日でした。
今度は師匠も誘って面の木園地でも行きますか?
最後のネットの所で咲いていた黄色の花
オオヒキヨモギでした。ヒキヨモギは比丘尼で見てましたがオオヒキヨモギは今回初見です。ありがとう。葉が違いますね。頭の片隅に記憶されると嬉しいけど多分忘れるかも(私の事だよ)
Posted by なな at 2013年09月03日 19:38
孫とよく分かりましたね!顔も出ていないのに。でもよく似てるんですよ、爺爺に(笑)
本当に今日はありがとうございました。今日でよく分かりました。ななさんのバイタリティさと体力気力が言葉とは裏腹なのが。付いていくのがやっとでしたョ!
また、花に対する執着力というか、観察力というかそいうものが花の知識を豊富にさせてるのがよく分かりました。見習いたいが性格の違いですかね。帰りに、カメラのキタムラに立ち寄りマクロレンズ探しましたが、お手頃なものは見つからず。
こちらこそ、今日は大変ありがとうございました。お話し相手としては物足りなかったでしょうが、これに懲りず、また、いいところ案内してくださいネ!
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2013年09月03日 16:55
お疲れ様でした。遊んで頂きありがとうございました。
これがもしかしてお孫さんですか?(笑)
Posted by なな at 2013年09月03日 15:40