2013年08月11日
普門寺自然歩道
手洗いから普門寺峠経由、座談山に登らず、左脇道をトリカブトまで行き、折り返して帰る。2時間余り。これと言った花はなし。

田んぼの水中に。









まだまだ、猛暑日が続き、厳しい夏ですが、今日は多少の風があり、上の日陰ではさわやか感あり。立秋も過ぎ、クリ、鶯に変わり、ツクツクボウシの出現と秋色に変わりつつあります。
田んぼの水中に。
まだまだ、猛暑日が続き、厳しい夏ですが、今日は多少の風があり、上の日陰ではさわやか感あり。立秋も過ぎ、クリ、鶯に変わり、ツクツクボウシの出現と秋色に変わりつつあります。
Posted by 吾亦紅 at 06:52
この記事へのコメント
本当に暑いですね!食べてスタミナつけなくちゃ、痩せちゃうよ!羨ましいでしょ!今朝、葦毛湿原へ。師匠は探鳥会。仲間は湿原の整備。森の住人さんに別の湿原に案内してもらいました。外来種で嫌われてる、モウセンゴケを見せてもらいました。
Posted by 吾亦紅
at 2013年08月11日 10:58

ふぅーー暑いですね。ぼつぼつ夏休みですか??高い山に避暑計画は??
北遠は奥に行ったから涼しいではなく逆に暑い様です。 世間様の夏休みはじっと静かに何せ車も渋滞ばかりです。と毎年繰り返してます。その後レンゲショウマの季節を楽しみにしております。祈りの花と言った人がいますが私もそう思います。。。
ぼつぼつクロムヨウランの道中にあったジャコウソウが咲くかしらねーー?
北遠は奥に行ったから涼しいではなく逆に暑い様です。 世間様の夏休みはじっと静かに何せ車も渋滞ばかりです。と毎年繰り返してます。その後レンゲショウマの季節を楽しみにしております。祈りの花と言った人がいますが私もそう思います。。。
ぼつぼつクロムヨウランの道中にあったジャコウソウが咲くかしらねーー?
Posted by なな at 2013年08月11日 09:49