2013年07月22日
植物園1
豊橋総合動植物園の温室の花





Posted by 吾亦紅 at 05:38
この記事へのコメント
なかなか返事できず、ごめんなさい。
ラー油は教えてもらった人のと比べ、触感が今一。みじん切りを包丁でやったり、豆類のつぶし方が、甘かった。
まあ、食べられんことはありませんから、我慢してください。
ラー油は教えてもらった人のと比べ、触感が今一。みじん切りを包丁でやったり、豆類のつぶし方が、甘かった。
まあ、食べられんことはありませんから、我慢してください。
Posted by 吾亦紅
at 2013年07月23日 05:29

只今、吾亦紅さん特製のラー油が届きました。冷蔵庫のなかで1瓶、ななさんを待っています。日持ちすると思いますので、都合の良い日に寄ってください。
なんだか、メールみたい。
なんだか、メールみたい。
Posted by 葦毛一太郎 at 2013年07月22日 19:59
色鮮やかな花、暑い夏に似あいます。
この竹、ひょっとして門松に使うのですか。
この竹、ひょっとして門松に使うのですか。
Posted by 葦毛一太郎 at 2013年07月22日 18:41
最後の2枚初見で何だかわかりません ^^;一番最後は竹の仲間ですょねーー?手前のが竹の子だったらとても素敵な配色ですね。自然の造形は素晴らしいですね。皮被りの様子がキュートで可愛い♪
4枚目はバショウの仲間ですか。元気いっぱいカラーのオレンジとキイロ。今日もガンバルゾウ あれ何頑張ればよいのかなぁーーー
4枚目はバショウの仲間ですか。元気いっぱいカラーのオレンジとキイロ。今日もガンバルゾウ あれ何頑張ればよいのかなぁーーー
Posted by なな at 2013年07月22日 09:28