QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2013年07月19日

ヒナノシャクジョウ

これも初めて。これが花か!と思えるほど小さい。ホンゴウソウよりさらに小さく、5㎜前後。
ヒナノシャクジョウ

ヒナノシャクジョウ

これ以下の黄色い部分が開花の状態のようです。
ヒナノシャクジョウ

ヒナノシャクジョウ


<おまけ>
以下は、赤岩寺。
ヒナノシャクジョウ

ヒナノシャクジョウ

ヒナノシャクジョウ

ハス酒を味わってみました。どんな味、香りだったでしょうか?
皆さんもお試しください。
ヒナノシャクジョウ


<ハス酒>
詳しくはこちらを。
http://www.mimurotoji.com/article.php?id=13

まだ、祇園祭、夏休みも終わらないのに、今朝は、秋風のようなさわやかさです。



Posted by 吾亦紅 at 05:11
この記事へのコメント
師匠、お土産、ありがとう。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2013年07月20日 06:04
ななさん、私は日本酒はダメ。半合dけこのために買っただけ。ビールにすればよかったかな?
遺影用に、ひげの写真を残そうと思い、セルフタイマーで。いつも証明写真はこうしてます。
この病気は大変だが、移っても良いのでは?yはり、人間、納得いくまで、こだわらなければ。
Posted by 吾亦紅吾亦紅 at 2013年07月20日 06:03
ねえーー吾亦紅さんの病気移ったようです。
今日で3日め、またクロムヨウラン見に行ってきました。そしたらね美味しそうなブドウ見つけたけど食べれると思いますか?写真宅配しますから鑑定お願いします。
Posted by なな at 2013年07月19日 16:16
これも、納得のいく写真がとれましたね。
ハス酒で、ますます元気。
暑さを忘れそうな表情です。
Posted by 葦毛一太郎 at 2013年07月19日 13:11
クス! そんなにしゃちほこばって ハス酒飲まないでょ。少しほろ酔いの写真が良かったなぁーー。まぁ無理ですか?隣にきれいどころが居ませんからねーー(笑)
えっ??でもこの写真誰が撮ったのですか?
下戸の私はハス茶にしますか。
吾亦紅さんの撮ったハスの花でも愛でながら…… ハス茶はハスのしべを乾燥させて作るお茶でしたょねーー
ヒナノシャクジョウあんなに小さいのに綺麗に撮れてますね♪
Posted by なな at 2013年07月19日 07:12