2018年10月14日
ダイモンジソウ
10月12日
<ダイモンジソウ>
今年は川床のものは、台風で殆ど流されたようです。


<ホトトギス>



歯の無いのが殆どでしたが、代わりの葉が。

<セキヤノアキチョウジ>


<センブリ>
この日の目的の花で下が、咲いてたのはこの一株。

<アキノギンリョウソウ>
こういう姿も良いのでは?

<ダイモンジソウ>
今年は川床のものは、台風で殆ど流されたようです。
<ホトトギス>

歯の無いのが殆どでしたが、代わりの葉が。
<セキヤノアキチョウジ>
<センブリ>
この日の目的の花で下が、咲いてたのはこの一株。
<アキノギンリョウソウ>
こういう姿も良いのでは?
Posted by 吾亦紅 at 00:00
この記事へのコメント
一応、葉をいろいろ見ましたが、個体差もありウチワと確定できるものは見つかりませんでした。ありがとうございます。
Posted by 吾亦紅
at 2018年10月15日 20:07

ホトトギス葉は残念でしたね。
でも、ダイモンジソウは綺麗ですね!
ここは、ウチワダイモジソウも混ざって
生えていますが、どうだったでしょうか?
でも、ダイモンジソウは綺麗ですね!
ここは、ウチワダイモジソウも混ざって
生えていますが、どうだったでしょうか?
Posted by のぶた at 2018年10月14日 21:38