2016年05月23日
ホクリクムヨウラン
ホクリクムヨウランを森の住人さんに案内していただきましたが、一人では2度と行けないところでした。流石に森の住人と言われるだけあり、素晴らしい。ありがとうございました。
同じ場所で、ウスギムヨウラン、エンシュウムヨウランも見られました。
しかし、記録写真の私の腕では思うような写真が撮れないのが残念!
<ホクリクムヨウラン>
昨年のものの高さを測りましたら、50cmもありました。エンシュウムヨウランよりはるかに、花弁も大きく、背丈も高い。聞くところによると、この花は、夕方から夜咲くという話です。知ってる方がいたら、教えてください。夜なら、開花の状態は見られないなぁ。







<トキワツユクサ>

ウスギムヨウラン、エンシュウムヨウランを引き続きアップします。
同じ場所で、ウスギムヨウラン、エンシュウムヨウランも見られました。
しかし、記録写真の私の腕では思うような写真が撮れないのが残念!
<ホクリクムヨウラン>
昨年のものの高さを測りましたら、50cmもありました。エンシュウムヨウランよりはるかに、花弁も大きく、背丈も高い。聞くところによると、この花は、夕方から夜咲くという話です。知ってる方がいたら、教えてください。夜なら、開花の状態は見られないなぁ。
<トキワツユクサ>
ウスギムヨウラン、エンシュウムヨウランを引き続きアップします。
Posted by 吾亦紅 at
00:00