QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
吾亦紅

2016年09月27日

ナガバノコウヤボウキ

昨日の続きです。コウヤボウキはいくらでもありますが、ナガバノコウヤボウキは初見です。ヤマホトトギスが本番迎えたようです。ヤマジノホトトギスの場所に行く元気なし。(そのうち、他の場所でいくらでも見られますから。)センボンヤリ、リンドウの蕾が見られるようになりました。青々としたフユノハナワラビが目立つようになりました。この子は冬と2回楽しめていいすね!
<ナガバノコウヤボウキ>
だと、思います。
ナガバノコウヤボウキ

<ヤマホトトギス>
ナガバノコウヤボウキ

ナガバノコウヤボウキ

ナガバノコウヤボウキ

<フユノハナワラビ>
ナガバノコウヤボウキ

ナガバノコウヤボウキ

<リンドウ蕾>
ナガバノコウヤボウキ

<センボンヤリの蕾>
去年の形の良い、千本槍には、今年は、まだ、出会えていません。
ナガバノコウヤボウキ

ナガバノコウヤボウキ



Posted by 吾亦紅 at 00:00